純広告・バナー広告とは


純広告とは、媒体の広告枠を買い取り掲載する広告のことです。ウェブ媒体では動画やバナー広告、紙媒体では雑誌の記事広告、タイアップ広告が純広告の代表例です。買付方法の種類から、予約型広告(リザベーション広告)とも呼ばれます。純広告は、DSPやアドネットワークなどのように複数の媒体に掲載される広告とは異なり、広告枠を購入した媒体のみに掲載されるという特徴があります。



「純広告・バナー広告」「成果報酬」「学生」「Webサイト・アプリ・システム」向けの資料一覧

検索結果:3件のうち1-3件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2024/03/26

※スマホゲームのパブリッシャー様限定施策※

韓国にて累計300万DL突破のポイ活アプリがついに日本上陸しました!

クライアント様のゲームのプレイ時間やゲーム内の特定のアクションに応じて
ユーザーへインセンティブが付与されるアプリへの配信となります。

ユーザー属性はZ世代など若年層から主婦層まで。

完全成果報酬型のアフィリエイトの座組で実施が可能です。

質の高いコンバージョンを担保するユーザーマッチング広告が大きな強みとなっていますので
ぜひ検討してみてください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/20

企業のWeb 担当者は「デジタルで売り上げを伸ばす」ミッション達成のため、制作会社はそんなクライアントのビジネスの課題を解決するためにパートナーとして伴走する「Webビジネス現場のキーパーソン」です。『Web Designing』は、そんな方達に、読んだその日から役立つWeb ビジネスやデジタルマーケティングのノウハウ、最新技術、制作ツール、タイムリーなトレンドを具体的な事例でたっぷりお届けします。


●メディアデータ

【年齢層】
50代:5% 40代:25% 30代:44% 20代以下:24% その他:2%

【読者層】
Webディレクター、Webデザイナー、マーケティング担当者、ECサイト運営者等、
Webビジネスの現場の中心で働く方にご愛読いただいています。

【こんな商材・業界におすすめ!】
最先端のデジタル施策でBtoBを得意とするビジネスパーソンと相性が抜群です。

・Webメディア業界
・マーケティング運用、支援
・ブランディング
・広告運用(SNS・動画・リスティング・Webバナー)
・SNS運用(YouTube、Twitter、Instagram、TikTok、Facebook)
・イベント運営(セミナー・ウェビナー)
・学校・社会人向けスクール
・採用・求人
・アプリ制作
・オウンドメディア制作
・Webプロジェクト
・Webサイト制作
・ビジネスツール

詳細は資料にてご確認いただけますと幸いです。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/15

【媒体概要】
■スマホアプリ:UniLink
難関大学を目指す受験生の質問に現役大学生が回答、学力とモチベーションの両面から受験生をサポートしています。アプリ会員数100,000人以上。

■Webメディア:早慶学生ドットコム
現役早慶生による受験・大学に関する記事や、早慶受験生とのQ&Aコラムを配信しています。

【ユーザー層・ターゲット】
難関大学受験生にリーチできます。

【広告枠】
■アプリ・Webメディア内に広告掲載が可能。

■アプリ内、受験生の相談に対する回答権:
受験生から毎日約100件寄せられる相談に対して、貴社スタッフが回答することができます。
提供できる「コンテンツの質」や「ノウハウの多様性」を示した上でサービスサイトに誘導することができるため、高CVRが期待できます。

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

代表的な純広告の例として、ウェブ媒体では、バナー広告、動画広告、リッチ広告、メール広告、テキスト広告などが該当し、紙媒体では、雑誌広告や新聞広告をはじめ、記事広告・タイアップ広告などがあたります。純広告のウェブ媒体における具体例では、Yahoo!Japanのトップページ右上の枠(ブランドパネル)や、YouTubeのトップ画面上部(マストヘッド)などがあります。

メディアレーダー背景
▲ page top