イベントプロモーションとは


イベントプロモーションとは、イベントを通して行うセールスプロモーション(販売促進活動)のことです。イベントプロモーションではイベントの企画運営や準備に手間やコストが発生する側面はありますが、商品やサービスを消費者へ直接PRでき体験した感想をアンケートやインタビューで聞けるなど、ダイレクトに反応を窺える点は大きなメリットでもあります。また、イベントプロモーションに参加したユーザーが、体験した内容をSNSに発信することでの認知拡大にも期待が持てます。



「イベントプロモーション」「サイトへの集客」「その他」の資料一覧

検索結果:45件のうち1-40件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2024/02/21

鮮度の高いニュース共有という現代メディアの要求に応えているという特性上、
テレビ局、スポーツイベント主催者、報道機関のライブ配信担当者に特に有益です。

従来、ライブ配信した動画をクリップするには、動画を一度ローカルに保存してから編集ソフトを使用する必要がありました。
これによりライブ配信の終了後にしか編集ができず、素材のライブ感を活かすことができませんでした。
またパソコンのスペックや編集ソフトの導入などの費用や、担当者に求められる技術など様々なコストが掛かっていました。

これらの課題を解決してほしいとの依頼を受け、株式会社ネクフルで新サービスの開発を行うことになりました。
[necfru StreamSync]ではライブ配信中にクラウド上でクリップできることで、今配信しているライブコンテンツへSNS等で集客を行うことが可能です。

コスト面でも、従来は編集ソフトの導入やPCスペック、担当者に求められる技術など様々なコストが掛かっていました。
[necfru StreamSync]では初期費用や月額料金はかからず、類似サービスと比較しても圧倒的安価で利用することができます。


代理店販売も歓迎しております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/10/18

※弊社と競合関係にあたる企業様のダウンロードや、逆営業を目的としたダウンロードはお控えください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Instagramキャンペーンはフィードからストーリーズへ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆InstagramユーザーのMAU3,300万人のうち
 【70%以上がフィードよりストーリーズを活用】している

◆ユーザー利用率の高いストーリーズでのUGC拡散を創出できる

◆24時間で投稿が消えるのでキャンペーンの参加ハードルが下がり、気軽に投稿されやすくなる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チャムスタでできること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆基本機能
 ①ストーリーズデータの収集機能
 ②参加者への自動DM応答機能

◆キャンペーン形式
 ①UGC創出型「フォロー&ストーリーズ投稿」キャンペーン
 ②拡散型「フォロー&ストーリーズシェア」キャンペーン

◆オプション機能
 ①GIFスタンプ型キャンペーン
 ②ARフィルター型キャンペーン
 ③ストーリーズUGC表示システム
  ※収集したストーリーズをWebサイトやLPなどにタグを埋め込むだけでUGCとして掲載可能


少しでも気になる方はぜひ本資料をダウンロードの上、ご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/01/24

貴社で行っているプレゼントキャンペーン、実は改善の余地があるかもしれません。
ノベルティギフトの管理が面倒で工数がとられているご担当者様に読んでほしい内容です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/22

「日本最大級」の生活者を抱えるサンプリングサービスを活用しませんか?

こんな課題が..?
✔「新発売の商品を深く理解してほしい」
✔「生活者兼インフルエンサーに商品の拡散と使用後の感想まで欲しい」
✔「オンラインでのイベントを実施したい」
     ↓ ↓ ↓
\サンプル百貨店にお任せください/


【メディア概略】
400万人の生活者を抱えるサンプリングサイト 「サンプル百貨店」を運営
企業と生活者をつなぐトライアルマーケティング&コマース
・性別 女性 79%
・年代 30、40代 62%

【主なメニューのご紹介】
●RSP(リアルサンプリングプロモーション)~商品理解でつなぐ大規模イベント~
商品の魅力を生活者に伝えたいメーカーと、商品の情報を深く知りたい生活者のためのイベント
十数年の歴史があり延べ80回以上の開催
一般の生活者であるSNSユーザーが記者としてイベントに参加
お手元に届いた商品を手に取りながら、企業様から直接商品の説明を聞いて
商品を理解、 同時にアンケート収集、SNS拡散、コンテンツ生成と
複数の効果を提供するサンプル百貨店の独自サービス

2020年リアルイベントの中止にともない、会員からの声をもとに『RSP Live』を企画
自宅でイベントに参加できるよう進化しました
出展商品をご自宅へお届けして、サンプル百貨店が配信する動画を見ながら商品を「お試し」できます

●サンプル百貨店抽選サンプリング ~ターゲット選出が可能な独自のサンプリングサービス~
サンプル百貨店会員を対象に、アンケートによる抽選方式で企業様ご希望のターゲットを選出し、商品をお届け。
ターゲットに対してピンポイントにサンプリングできるサービスです。
さらに、無料プレゼント応募で商材を問わず圧倒的な応募数を得られるため、新規顧客の認知獲得も可能となります。

過去実施事例(日用品メーカー様)
・商品:幼児用スムージー
・実施内容:200名当選の抽選サンプル
・応募ページPV:約87,000PV
・応募数:約20,000件
・事後アンケート回収率:約82%
・SNS投稿リーチ:約330,000リーチ
・公式SNS獲得フォロワー数:約1,500件
※要望に沿った形でカスタマイズさせていただいております

【予算】
お問い合わせください

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/03/04

主に20~50代の会員約70万人をもつアンケートサイト『infoQ』で行う
お試しサンプリングサービス「てみて」のご紹介です。

「てみて」とは
アンケートを通して受取希望のユーザーに商品サンプリングを実施。
使用した感想などユーザーの声を聴取し、
今後のマーケティング活動のお手伝いとなるサービスです。

無駄打ちがなく、本当に配りたい層へのサンプリングが可能です。
ぜひ資料をご覧ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/11/27

★検定受験者データを活用した告知・企画をしませんか?
・セグメント済み!そのジャンルに特化したコア層に情報を届けられる!
・ダイレクトアプローチ!受験者情報を保有しているので、様々な手段で告知が可能
 ex)メルマガ/DM/会場でのサンプリング etc
・受験者を集めてアンケートやイベント開催も可能です!

★紅茶検定の特徴
・20~30代の女性がメイン受験者
・海外への興味関心が高く、自己啓発の意識も高い
・アニメ、コミック、ドラマなどとの親和性も◎

★日販セグモ(株)について
年間70以上の検定を企画・運営。
また、検定から派生した、
大型イベントの企画・運営やコミュニティサイトの運営も行っております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/12/06

どなたでも遊べるかんたんゲーム搭載!
定番ものから人気の脳トレまでシンプルルール16種類(※)のミニゲーム、プレイヤーランキング機能、自社広告配信機能、効果測定機能もついた管理画面がワンパッケージに設置も簡単、公式サイトからURLを取得してリンクをはるだけ。 販売促進に必要な機能が揃った日本初のゲーム販促ツールです。 思い立った今から、すぐ始められます。まずはお試しから。

牛角アプリでもご採用頂いていたかんたんに導入可能なゲーム導入サービス「GamePark」に新たなにお試しパッケージ
が追加され、サーバ費込みでなんと月額5万でご利用出来るようになりました。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/07/26

朝日酒造株式会社様の代表銘柄である「久保田」を20代の若者に体験してもらうことを目的に、飲食を伴う座談会を開催しました。
イオレでは、ターゲットとなる20代のリクルーティングおよび、座談会開催の座組みのお手伝いをさせていただきました。

応募時に「成人であること」「大学生の場合は保護者の同意があるか」などの確認を行うほか、日本酒や久保田に関するいくつかの回答も取得。選定条件に合致するユーザーをリクルーティングしました。座談会では、カクテルやペアリングの実践などを行い、自分にあった日本酒の楽しみ方を見つけてもらいました。

本資料は、実際の事例をもとに、プロモーションの流れや手法の詳細、制作したクリエイティブ、関連事例を詳細に収録した導入事例資料です。
ブランディングやプロモーションにお悩みの企業様はぜひご覧ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/06/30

ニコニコでは観光名所やご当地グルメを紹介できる「リモート観光バスツアー」企画を実施しております。
ニコニコ生放送を活用しバスツアーに参加している空間を演出し、高画質リアルタイム配信で”次は実際に現地に行きたい!”気持ちを盛り上げ、視聴者とのコミュニケーションを深めながらネット上での商材の販売促進も可能です。

自治体様はもちろん、レジャー施設や工場などあらゆるニーズに対応した企画をご提案いたします。
自粛が続く中、是非プロモーション・販売促進施策としてご活用いただければ幸いです。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/07/27

「駆けつけグノシー」は、グノシー取材班が御社にお伺いし、無料で動画制作をする新しい動画リリースサービスです。

グノシーで放送される番組「グッテレ」で御社商品をPRすることができるので、若年層(Z世代)からシニア、富裕層など様々なターゲットとなる顧客に対して、直接自社商品の情報を届けることができます!

・新しい商品やサービスの告知、プレスリリース
・既存商品のリブランディングや販売促進(販促)
・PRイベントやセミナーなどの開催
・キャンペーン情報の拡散
など、様々な販促やPRにご活用いただくことが可能です!

また、撮影・編集した動画は、二次利用が無期限で可能!しかも無料で!

通常の動画広告とは違うインフォマーシャル動画だからこそ、
御社のサービスや商品が持つ隠れた魅力を、レポーターが取材・潜入してターゲット顧客に動画で届けます!

また芸能人、SNS(TikTok、Instagram、Twitter、LINEなど)やYouTuberなどのインフルエンサーも、レポーターとしてアサインが可能です。

Gunosyの子会社「Grill」だからこそ、通常の運用型広告やアドネットワークと比べても、リーズナブルな配信コストでご利用いただくことが可能となっております。
また再生回数での成果報酬なので、安心してお取り組みいただけます!

サービス詳細に関しましては、ぜひ媒体資料をご覧ください!


----------------
■導入実績
某大手食品メーカー様
某マザーズ上場人材紹介企業様
某SaaS系ベンチャー企業様
など多数!
----------------

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/03/02

現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けて世界的に人との接触を避け、家で過ごす時間が増えている今、「オンラインでの訴求、疑似体験」が必要不可欠になりつつあります。
とりわけ住宅は、オンラインで見学を疑似体験可能な撮影手法である「360°パノラマ」「マーターポート」が急速に需要がふえております。

マーターポートとは、空間を3Dスキャンできる特殊カメラで360°撮影し、webサイトやスマホ、VRゴーグルなどでウォークスルー閲覧できる撮影手法です。また、撮影したデータを基に「ドールハウス」という俯瞰図で閲覧ができるという魅力もございます。
完成イメージを掲載資料内でURL公開しております。是非ご覧ください。


家にいながらまるでその場にいるかのような体験ができる【没入感】が魅力です。
集客が難しい時でも効率的に、効果的に集客を図っていかなければならない企業必見です。

【CAPANET Worksとは】
弊社が運営するクリエイターキャスティングネットワークの総称で、カメラマンやライターなど、全国のクリエイター約1,000名が登録しているネットワークです。
その多彩な人材の中から地域や得意ジャンル等をもとに、お客様のご要望に最も適したクリエイターを現場まで手配させていただいております。

こんなお悩みはございませんでしょうか。
・案件が多すぎて撮影や取材への調整にかける時間が無い、管理が困難
・コストダウンや業務の効率化を図りたい
・写真や原稿のクオリティを高めたい
・現在の商圏をさらに拡大させたい
・現在お付き合いされているプロダクションとは別のところも気になる
弊社では「コスト」「スピード」「クオリティ」を強みにクリエイティブ業務を強力にサポートいたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/10/24

※弊社と競合関係にあたる企業様のダウンロードや、逆営業を目的としたダウンロードはお控えください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Instagramキャンペーンはフィードからストーリーズへ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆InstagramユーザーのMAU3,300万人のうち
 【70%以上がフィードよりストーリーズを活用】している

◆ユーザー利用率の高いストーリーズでのUGC拡散を創出できる

◆24時間で投稿が消えるのでキャンペーンの参加ハードルが下がり、気軽に投稿されやすくなる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チャムスタでできること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆基本機能
 ①ストーリーズデータの収集機能
 ②参加者への自動DM応答機能

◆キャンペーン形式
 ①UGC創出型「フォロー&ストーリーズ投稿」キャンペーン
 ②拡散型「フォロー&ストーリーズシェア」キャンペーン

◆オプション機能
 ①GIFスタンプ型キャンペーン
 ②ARフィルター型キャンペーン
 ③ストーリーズUGC表示システム
  ※収集したストーリーズをWebサイトやLPなどにタグを埋め込むだけでUGCとして掲載可能


少しでも気になる方はぜひ本資料をダウンロードの上、ご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/17

「日本最大級」の生活者を抱えるサンプリングサービス「サンプル百貨店」主催!
健康や美容に関する悩みを持つ働く女性に向けた、イベントへの出展を募集しております。

参加者であるサンプル百貨店会員に対し、健康や美をサポートする商品紹介・情報発信を通じて、働く女性がより生き生きと生活できることを図るとともに、
イベントで得た情報や実体験のSNSを通じた拡散を促します。

【開催概要】
リアルサンプリングラボ「働く女性の美と健康講座2024」

開催方法     :YouTubeプレミア配信※事前収録型
配信日      :11月16日(土)
収録日      :10月17日(木)、18日(金)※予定
集客数      :500名
ご協賛お申込締切日:8月2日(金)

●集客対象
①デスクワークで働いている女性
②日常的にブログまたはSNSの投稿をされている方

【サンプル百貨店とは】
400万人の生活者を抱えるサンプリングサイト
企業と生活者をつなぐトライアルマーケティング&コマース
●会員属性
・性別:女性 74%
・年代:30~50代 79%

【RSL(リアルサンプリングラボ)とは】
~テーマ特化型サンプリングイベント~
SNSを利用する一般生活者が記者としてオンラインイベントに参加
日本最大級の総合情報ガイド「All About(オールアバウト)」でガイドを務める専門家によるミニセミナーと、
メーカー様の商品担当者の想いや開発背景や特徴などの説明を通じて、
深い商品理解・ファン化・拡散という複数の効果を提供するサンプル百貨店の独自サービスです

★企業様ご出展のメリット★
①商品体験
参加者にはご自宅に配送された商品の体験を通じて、認知度向上を図ることができます

②商品理解&ファン化
ミニセミナーとプレゼンによって参加者に深い商品理解を促し、新たなファンを創造します

③拡散
参加者により商品情報や口コミ等がSNSを中心に拡散され、情報のリーチが期待できます
イベント実施後、企業様へSNS投稿リストと事後アンケート結果をご報告します
貴社のマーケティング活動にご活用ください!

※ご予算
お問い合わせください

※過去実施事例(食品メーカー様)
・商品: ゼリー飲料
・SNS・ブログ投稿件数:418件
・情報リーチ:約620,000リーチ

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/01

音楽好きの若者が集まる都内の渋谷、下北沢、横浜などのライブハウスでプロモーションが可能です。
月間で40000人の音楽好きなコアユーザーに接触できるメディアです。
フリーペーパーやチラシ、リーフレット配布。飲料、食品などのサンプリング。ポスター掲出。チラシやフライヤー設置。幅広いプロモーションを提供します。
ライブハウスも順次拡大中です。
イベント告知、音響機器、飲料業界、音楽業界、エンタメ業界、ゲーム業界、楽器業界などに最適なメディアです。

【媒体詳細】
◇チラシの手渡し:@100円 ※目視による性別セグメントは別途+10円必要です。
ミニマムロット:10,000枚 最大:40,000枚 ※月間での配布数です。
手渡し時に声掛けも可能です。(費用別途)

◇商品サンプリングの手渡し:@100円 ※目視による性別セグメントは別途+10円必要です。
ミニマムロット:10,000個  最大:40,000個 ※月間での配布数です。
手渡し時に声掛けも可能です。(費用別途)
飲食物のサンプリングも可能です。(審査あり)

◇ライブハウス内ポスター掲出:@20,000円/月
ミニマムロット:10枚(店)  最大:30枚(店)
最大B2サイズまで(それ以上のサイズはご相談ください)。

◇ライブハウス内チラシ、フライヤー設置:@30,000円/店/月
ミニマムロット:10店   最大:30店
最大A4サイズまで(それ以上のサイズはご相談ください)。
店舗当たりの設置数は100枚程度になります。

◇来場者向けアンケート:@3,000円~5,000円/人
ミニマムロット:100人 最大:3,000人  ※月間での回収数です。
実施日数:配布~回収まで1ヶ月程度
実施内容:設問は10問程度(A4サイズ1枚)
ノベルティ(謝礼品)は必須


◇アイドルのライブ限定で商品サンプルの手渡し:@1500円
※セグメント不可 30~50代男性で70%程度を占めます
ミニマムロット:10,000個  最大:30,000個 ※月間での配布数です。
※アイドル系ライブ開催時のみ配布します。
※アイドルによっては芸能事務所からNGの場合があります。
飲食物のサンプリングも可能です。(審査あり)

以上、税別。NET価格です。
詳細は媒体資料をご確認ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/29

弊社は2006年に中央区銀座の地でアルゼンチンタンゴのスタジオを設立し、ダンススクールを運営する傍ら、プロデュース事業として、これまで本場アルゼンチンから一流の楽団、歌手、ダンサーを招いて全国規模でのアルゼンチンタンゴショーを開催して参りました。

近年、習い事としてダンスの人気が高まっておりますが、中でもアルゼンチンタンゴは2009年にユネスコ無形文化遺産に登録され、アルゼンチンのみならず国際的な文化として、また踊り、音楽、歌、写真やアートなどの総合芸術として注目を集めております。

このたび新型コロナが5類に移行し、多くのイベントが再開されつつある今、弊社では今年6月から7月にかけ、さらにパワーアップした、かつてないクオリティーのタンゴショーを開催する準備を進めております。

エンタテイメントとしての魅力のみならず、このショーをきっかけに、これまでダンスおよびアルゼンチンタンゴに縁のなかった方々へもダンスの持つ身体的・精神的効用やコミュニティによる人との繋がりなどの魅力を伝え、生活に輝きをもたらし、新たな可能性を開くお手伝いをさせていただきたいと考えます。

一方で、世界に名だたるサッカー大国、ラグビー強豪国としてスポーツでは有名なアルゼンチンですが、経済面では慢性的なインフレに大規模な干ばつが追い打ちをかけ、人々の生活が苦しくなる中、経済の立て直しが急務となっています。
弊社も微力ながらアルゼンチンタンゴを通じて、アルゼンチンと日本の懸け橋となることを目指しており、アルゼンチンおよびアルゼンチンタンゴに関わるアーティスト達を応援していきたいと考えています。

つきましては、ご多忙の中、誠に勝手ながらここにショーの詳細とご協賛広告についての提案をまとめさせていただきました。
ぜひ、イベントの魅力をご理解いただき、ご協賛広告を賜れますことを心より願っております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/01/16

街頭での配布などを通して、ターゲット層へダイレクトにアプローチすることができる
「サンプリング・プロモーション」

近年は、IT業界…中でもインターネット、アプリ、オンライン等におけるサイトへの呼び込みなどにも、チラシサンプリングといったアナログなプロモーション手法による宣伝効果が見直されています。
ネット主流の現代において、利用者は様々な情報を自分で選ぶ(検索)するようになり
WEB広告ではリーチしきれない潜在層も増えていることから、
直接アプローチする「サンプリング」に期待が高まっているところです。

しかし、ただやみくもにサンプリング活動を行うのではなく、いくつかの重要なポイントを押さえてサンプリング設計をしておくことが効果的なアプローチのカギとなります。

「変化し続ける街並み・リアルタイムに変わる天候」など、日々プロモーション活動のために目と耳を傾け、延べ2000ヵ所以上の実績を積み重ねてきました。
サンプリング活動において「配布場所の選定」は基となるため、配布ポイント・許可についてご不明な点がございましたら気軽にご相談ください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/01/16

街頭での配布などを通して、ターゲット層へダイレクトにアプローチすることができる、サンプリング・プロモーション。近年では、IT業界…中でもインターネット、アプリ、オンライン等におけるサイトへの呼び込みなどにも、チラシサンプリングといったアナログなプロモーション手法による宣伝効果が見直されています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/10/19

ウェビナーをマーケティング施策として実施している企業の中には、実施したウェビナーの内容を文字起こしして要約した、「開催レポート」を自社のブログやオウンドメディアなどに公開している企業もあるかと思います。
本資料では、自動文字起こしツールと生成AIを活用して、お金をかけずに効率良くこれらの作業を実施する手順を紹介します。

■内容■
・1回のウェビナーにおける文字起こしと要約の工数
・自動文字起こしツール「CLOVA Note」の利用方法
・生成AI「ChatGPT」の利用方法とプロンプト例
・まとめ

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/10/17

セミナー・ウェビナー施策を実施していると、必ずと言っていいほど課題になってくる集客。皆さんも頭を悩ますことが多いテーマではないでしょうか。
本資料では、集客を増やす方法として告知サイトの活用について解説します。

■内容■
・セミナー告知サイトとは
・告知サイトをうまく活用するために必要な観点
・BtoBでおすすめの告知サイト9選
・活用前の確認事項

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/05/22

【netpromo(ネットプロモ)】は、WEBキャンペーン向けのクラウドサービスです。

主な特長は下記の通りです。

・レスポンシブ対応
・オープンキャンペーン/クローズドキャンペーン対応
・マイページ ポイント蓄積型キャンペーン(ポイントコレクト型、マイレージ型)対応
・小規模キャンペーンからナショナルキャンペーンまで対応
・画面遷移や機能のカスタマイズにも専任プログラマが柔軟に対応
・WEBサーバとDBサーバは物理的に分離、収集した個人情報は暗号化するなど安心のセキュリティ
・2003年から使い続けているエンジンなので、バグが無い安定したシステム

主にメーカーの販促ご担当者様や、広告代理店様、印刷会社様などにご利用いただいております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/05/02

コロナ禍でも実施可能な、全国主要都市を中心としたネットワーク
約2,000店舗の様々なジャンルの飲食店で調整可能です。

コミュニケーションのスペースとしての飲食店での販促物設置は、
好印象な情報伝達が可能な為、口コミに派生しやすいプロモーション施策です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/02/02

・ドローン撮影
・プロモーションビデオ
・ミュージックビデオ
・イベントアフタームービー

などドローンを使って幅広く撮影する事ができます。即レス即納で対応できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/12/14

ソーシャルメディア(主にTwitter、Instagram等)で実施するデジタルキャンペーンを企画から運用、そして事務局対応や商品発送までを一貫して提供するシンプルで分かりやすいパッケージサービス。
スタンダードプラン以上のパッケージプランをご契約いただいた企業様にはランディングページ制作も「無償」提供!

●キャンペーンを実施するときにこんなお悩みありませんか?
・社内リソースが足りない
・何をすればよいかわからない
・個人情報を扱いたくない
・プロのクオリティで実施したい

⇒このようなお悩みは4Dで解決できます


●サービスの3つの強み
・キャンペーンのスペシャリストがトータルサポート
・企画、運用、分析をワンストップで実施
・多様な案件運用の中で常に最新情報を把握

⇒キャンペーン中の問い合わせから賞品発送まで「全てワンストップで対応可能」


■パッケージ料金形態
-お試しプラン:0円
 キャンペーン対応支援、キャンペーン企画立案

-エントリープラン:15万円~
 お試しプラン+問い合わせ窓口設置、事務局対応

-ベーシックプラン:50万円~
 エントリープラン+クリエイティブ制作+応募者収集+アカウント運用
 想定キャンペーン種別:フォロー&リツイート

-スタンダードプラン:75万円~
 ベーシックプラン+ツール利用+キャンペーンレポート
 想定キャンペーン種別:フォロー&インスタントリプライ

-プレミアムプラン:165万円~
 スタンダードプラン+キャンペーン設計+競合分析+各種書面の作成+定例
 想定キャンペーン種別:インスタントウィンキャンペーン


■その他オプションサービス
・初期コンサル
・既存アカウント分析
・競合アカウント分析
・広告運用
・オウンドメディア運用
・撮影
・薬事チェック  ...etc

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/08/19

■ Publingualとは ■
社会課題を解決するための"官民共創"に特化し、最先端を知る有識者たちのインタビュー・イベントログを多数掲載しているWebメディアです。

社会課題にアンテナの高い若手ビジネス層向けのブランディングや露出拡大、イベントPRと合わせたトータルサポートが好評をいただいています。

■ 特徴 ■
・PR記事の平均PV:22,333(2022年7月時点)
・読者層;20代、30代、40代の読者層が多い。
・コミュニティ:社会課題・官民共創をテーマにした有料オンラインコミュニティ(約125名)を運営している。

■ サービス概要 ■
1.PR記事作成・掲載(PV保証オプションあり)
インタビューを元に、PR内容をわかりやすく解説する記事を制作し、Publingualに掲載します。

取材前には想定のアウトラインと質問項目を共有し、事前確認の上で進めさせていただきます。

2.イベントプロモーション(集客支援+PR記事連動オプションあり)
クライアントのPRポイントと親和性の高い省庁・自治体・企業を巻き込んだ官民共創イベントを開催してブランディングなどに繋げます。

※PR記事との組み合わせがおススメです。

■ 費用 ■
・PR記事作成・掲載:500,000円~
・イベントプロモーション:800,000円~

個別相談も承りますので、気になる点はお気軽にご相談下さい。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/04/25

新型コロナにより、イベントを実施することにお困りの商業施設や自治体のみなさま
弊社では、ARを使用した非接触型のイベントを実施することができます。

・専用アプリでフォトスポットを撮影すると、ARによってキャラクターやアニメーションが浮かび上がります。また音楽が流れる機能も搭載していますので、驚きと共に思わずシェア
 したくなるような写真や動画を撮影することができます。
・ARマーカーにアプリのカメラをかざすことでポップアップが出現し、タップするとスタンプがたまります。テーマや物語を自由に設定できるので、楽しみながらエリアを回遊してい
 だくことが可能です。また集めたスタンプで抽選会に参加することができ、当選した商品の受け渡しなどもアプリ内で完結できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/12/15

オンラインイベント開催に必要な要素を全て兼ね備える
オウンドメディア制作サービス「EXPOLINE(エキスポライン)」

イベントの事前作業から当日の視聴・体験、事後フォローまで、
オンラインイベント全体をワンストップで管理します。
各種既存サービスとの連携も可能な柔軟性の高い
クラウド型イベントマネジメントサービスです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★EXPOLINEの特徴
1.事前登録からログ取得までオールインワン!
2.リアルイベントとのハイブリッドにも対応可能!
3.企画からコンテンツ制作、事務局対応までサポート!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あらゆるタイプのビジネスイベントで活用できます】
◆ウェビナー
◆バーチャル展示会
◆オンラインカンファレンス
◆オンラインセミナー
◆オンライン商談会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/12/08

新型コロナにより、イベントを実施することにお困りの商業施設や自治体のみなさま
弊社では、ARを使用した非接触型のイベントを実施することができます。

・専用アプリでフォトスポットを撮影すると、ARによってキャラクターやアニメーションが浮かび上がります。また音楽が流れる機能も搭載していますので、驚きと共に思わずシェア
 したくなるような写真や動画を撮影することができます。
・ARマーカーにアプリのカメラをかざすことでポップアップが出現し、タップするとスタンプがたまります。テーマや物語を自由に設定できるので、楽しみながらエリアを回遊してい
 だくことが可能です。また集めたスタンプで抽選会に参加することができ、当選した商品の受け渡しなどもアプリ内で完結できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/11/24

見込み顧客の育成には定期的なコンテンツの供給・コンテンツへの顧客の反応計測(スコアリング)が必要不可欠であることは言うまでもありません。

弊社では、上記に課題を持つ企業様に、どなたでも運用のしやすいオウンドメディアの制作サービスを提供を行っております。

【弊社サービスの特徴】
・コンテンツが自在
→ブログや資料DLに留まらず、ウェビナー開催やその場の商談なども可能です。
 ウェビナーに際しては、配信のお手伝いもすることが可能です。

・行動ログの取得機能
→弊社サービスでは、動画視聴や資料DLのログを、個人情報と紐づいて取得できます。コンテンツの効果測定は勿論、見込み顧客のスコアリングに寄与します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/11/17

オンラインイベントプラットフォーム『EXPOLINE -エキスポライン-』は、イベントの事前作業から当日の視聴・体験、事後フォローまで、オンラインイベント全体をワンストップで管理します。
各種既存サービスとの連携も可能な柔軟性の高いクラウド型イベントマネジメントサービスです。

ウェビナー、ヴァーチャル展示会、オンラインカンファレンスなど、あらゆるタイプのビジネスイベントで活用できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/10/25

本プランは、アイア出版の最大の強みである「パズルコンテンツ」を活用した、
今までにないプロモーション企画となっております。

アイア編集部が問題を作成し、問題データをお渡しいたしますので、
その問題を様々なメディアで掲載し、プロモーションツールとして存分にご活用ください!

-----------------------

『クロスワード』だけではなく、
『間違い探し』や『迷路パズル』など
バリエーション豊かな問題の作成、提供が可能です。

-----------------------

下記の資料や企画書もメディアレーダーにて掲載中です!
・アイア全媒体の概要が分かる『アイア全媒体資料』
・過去の事例を分かりやすく掲載した『事例集』
・アイアオリジナルタイアップ企画を紹介した『クロスワードタイアップ企画書』(メディアレーダー特別プランあり)
・食品系企業様に向けた『料理タイアップ企画書』(メディアレーダー特別プランあり)

上記資料DLは“アイア”で検索をお願いします!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/10/19

■キャラクターGIFアニメ・店舗用キャラクターパネルでPR!
────────────────────────────
・人気アプリのキャラクターイラスト
・県営大規模公園のキャラクター
・ホテルの等身大パネルのイラスト
などの制作実績のあるクリエイター

新規キャラクターからGIFアニメまで一貫して制作します。
あなたの商品を広く紹介しますせんか?


▼こんなお悩みありませんか?
──────────────
・自社キャラクターや商品をSNSでうまくアピールできていない…
・せっかく広告を打ったのに、押し売り感で出てしまいユーザーが離脱してしまう…
・ユーザーの共感を得られるようなコンテンツが作れない…


★そんなお悩みを解決します!
──────────────
SNSプロモーションが必須の今の時代。
本サービスでは、実際のコラボ事例も交えて、
ユーザーが取る購入行動プロセスに則ったSNSアプローチで
ストーリー性のあるプロモーションが可能です。

さらに! 効率的にフォロワー(潜在ユーザー)へ
アプローチできるシステムも!


☆まずは資料をダウンロードください
─────────────────
また、SNSに限らず、配布販促物やポスターなどにも
展開することで【世界観】をより強く打ち出せます。

キャラクターとのコラボだけでなく、
新規キャラクラーの描き下ろし/SNSキャンペーン企画・運用などもご相談可能。

今なら【メディアレーダーだけの特別価格】でご案内ができます。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/10/08

■人気キャラクターとのコラボでSNSプロモーションが可能
───────────────────────────
『○×でわかる風景作画』(KADOKAWA出版)、
『私は今、旅をしています。』(実業之日本社出版)などの著書を持つ、
Twitterフォロワー6.9万人の人気イラストレーター・さけハラス氏。

彼が描き下ろした旅するキャラクター‟明美さけ子”(1.3万人フォロワー)が、
あなたのキャラクターとコラボし、商品を広く紹介します。


▼こんなお悩みありませんか?
──────────────
・自社キャラクターや商品をSNSでうまくアピールできていない…
・せっかく広告を打ったのに、押し売り感で出てしまいユーザーが離脱してしまう…
・ユーザーの共感を得られるようなコンテンツが作れない…


★そんなお悩みを解決します!
──────────────
SNSプロモーションが必須の今の時代。
本サービスでは、実際のコラボ事例も交えて、
ユーザーが取る購入行動プロセスに則ったSNSアプローチで
ストーリー性のあるプロモーションが可能です。

さらに! 効率的にフォロワー(潜在ユーザー)へ
アプローチできるシステムも!


☆まずは資料をダウンロードください
─────────────────
また、SNSに限らず、配布販促物やポスターなどにも
展開することで【世界観】をより強く打ち出せます。

上記の明美さけ子とのコラボだけでなく、
新規キャラクラーの描き下ろし/SNSキャンペーン企画・運用などもご相談可能。

今なら【メディアレーダーだけの特別価格】でご案内ができます。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/09/24

新型コロナにより、イベントを実施することにお困りの商業施設や自治体のみなさま
弊社では、ARを使用した非接触型のイベントを実施することができます。

描いた絵にアプリをかざすと、絵が背景画像と共にARで動き出します。組み立て式のカードとなっておりますので、ワークショップやノベルティグッズとしてもご使用いただけます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/09/24

新型コロナにより、イベントを実施することにお困りの商業施設や自治体のみなさま
弊社では、ARを使用した非接触型のイベントを実施することができます。

・専用アプリでぬり絵台紙を撮影すると、ARによってアニメーションと共にぬり絵が浮かび上がり動きだします。また音楽が流れる機能も搭載していますので、驚きと共に思わずシェアしたくなるような写真や動画を撮影することができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/09/14

2020年に小学校で必修化となったプログラミング教育。
そんなプログラミングを活用したプロモーションをご提案します。

プログラミング教室数は2020年3月時点で9269校あり、前年比139%の増加傾向にあります。
2020年の子供向けプログラミング教育の市場規模は約139億円、2025年には約2倍の300億円になると予想されています。
(参考:2020年 子ども向けプログラミング教育市場調査|コエテコ)

プロモーションは多くの母数を持つ集団に働きかけることが大前提。
そこで、注目したいのが教育用プログラミング言語「スクラッチ」です。無料で利用できる、スクラッチは2018年には30万人を超えるユーザーがおり、2021/9/14現在は94万5,071人とスクラッチ公式ページでも発表されています。

スクラッチでゲームを作るイベント(オンライン・オフライン)を実施できるよう、貴社にあった企画を組み立てます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/06/30

「Web謎解きゲーム」は、
コロナ禍で、リアルイベント以外で広くユーザーに事業・商品理解を促すプロモーションイベントとして
オンラインを活用して「楽しく」アプローチできる
WEBプロモーション施策です。

▼メリット▼
▼手元のスマホに楽しい体験を届けられる
▼ゲームを通してメッセージ性が印象に残る
▼どこからでも参加できる
▼SNSと相性が良い
▼テレビでも話題
▼"存在を示すだけ"の広告とは一線を画す「体験してもらう」PRになる
▼遊びを通して、楽しく自社メディアに触れてもらうきっかけが作れる

こういう方々におすすめです
・広い層にわかりやすく周知を図りたい
・印象に残るPR施策を実施したい
・web上の広がりを作りたい
・自社サービスのサイトを回遊して欲しい

幅広い層に向けたプロモーション施策、オンラインの参加型キャンペーンを活用した興味喚起・認知度アップを可能にします。
商業施設や新商品PR、企業認知度アップ、タイアップ企画などで活用頂いています。

------------------------------
■事業内容や商品の認知度アップ
オンラインで直接エンドユーザーに「遊び」を通して親近感のあるアピールができます。
ユーザーが主体的に楽しめる「ゲーム」を通して、興味喚起・認知度アップを目指せます。
また、オリジナルのストーリーや問題で商品・サービスの魅力に触れてもらえるので、
商品・サービスの印象を強く残すことができるプロモーションになります。

<自社事例>
株式会社帝人
事業内容を、就職活動をひかえた学生たちを中心に楽しく知ってもらうコンテンツとして実施


■約50万の謎解きファンにアプローチ
謎解き市場は約50万人ともいわれ、近年ではアニメとのタイアップ増加により更にファン層が拡大しています。
コロナ禍のおうち需要で、スマホの接触時間が増えたことにより、
謎解きファンの間では「手元で手軽に遊べる」Web謎の注目度が上がっています。

<謎解きファンに拡散するお手伝い>
ご依頼頂いた際には、謎解きファンへのアプローチとして、
約1万フォロワーの弊社LINEアカウントでの告知と、1万2千フォロワーの弊社Twitterで広く周知・拡散します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/06/25

専用アプリを床に設置したマーカーにかざすことで、3D画像があらわれバーチャルなイベントが実施できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/06/18

スマホのGPSを利用したスタンプラリーマップです。
GPS設定地点に近づくだけで自動スタンプが取得できます!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/06/10

ARフォトスポットとは、壁面や背景パネルとして設置するフォトブースとARを組み合わせた新感覚のフォトスポットです。前に立ちスマホをかざすと楽しいアニメーションで動きだす動画や写真で記念撮影できます。思わずSNSにアップしたくなる非接触イベント企画として集客やシーズンイベントに最適です。

1. 新しい技術で話題になりやすく、写真や動画でSNSにも投稿しやすい!
2. アプリからWebサイトやキャンペーンに誘導できる
3. アプリ上でイベント告知、クーポン配布などが出来る!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/05/06

コスプレイヤーによるコスプレイヤーのための日本初のコスプレキュレーションメディア【emoma!】
emoma!ではコスプレイヤー自身がキュレーターとなり、自らの視点で情報を選別、記事化していくことで読者が等身大のリアルな情報を収集することができます。

【《コスプレイヤー自身》が情報を発信】
今やコスプレイヤーの活躍の場はSNSが中心となっています。ジャンルや地域の壁を超えて様々なコスプレイヤーが活躍することで、これからコスプレを始めるという人も増えていくでしょう。
しかし、気軽の発信・情報が手に入るSNSは便利な反面、コスプレに特化した情報を絞り込んで検索することは難しい。
・どんな場で自身のコスプレを披露すれば良いのか?
・コスプレを見るのが好きという方は、どうやってコスプレイヤーの情報を集めればいいのか?
・キャラのメイクをしたいけどやり方がわからない
など様々な悩みや、今更聞けないことなどをコスプレイヤー自身が記事にして発信していくことで、コスプレ初心者から玄人までコスプレに関する情報を能動的に収集できるキュレーションメディア、それがemoma!です。

【検索しやすいジャンル分け】
サイト内は検索しやすいように様々なジャンルに分類されている。
How to系の「メイク/カラコン/ウィッグ/衣装」やコスプレイベント情報、スタジオ・ロケ地情報、編集部イチ推しコスプレイヤー特集や外国人・男性・男装コスプレイヤー特集など、コスプレに関する基本的なことはもちろん、オススメのコスプレイヤーの紹介コーナーや、定期的なスペシャルコラムの寄稿もある。
記事の投稿のジャンルはコスプレに関わる事ならなんでもOKで、幅広いジャンルで自分の得意なものを日々発信可能でコスプレイヤー自身が今欲しい情報を効率的に検索する事ができる。
また、キューレーター自身がコスプレイヤーであるため、閲覧者の<今欲しい情報>と投稿者の<今書きたい事>の情報感度が近い事も、キュレーションメディアならではのメリットであります。

>>資料の詳細を見る

メディアレーダー背景
▲ page top