イベントプロモーションとは


イベントプロモーションとは、イベントを通して行うセールスプロモーション(販売促進活動)のことです。イベントプロモーションではイベントの企画運営や準備に手間やコストが発生する側面はありますが、商品やサービスを消費者へ直接PRでき体験した感想をアンケートやインタビューで聞けるなど、ダイレクトに反応を窺える点は大きなメリットでもあります。また、イベントプロモーションに参加したユーザーが、体験した内容をSNSに発信することでの認知拡大にも期待が持てます。



「イベントプロモーション」「その他」「社会人・OL」の資料一覧

検索結果:15件のうち1-15件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2024/04/25

NO.1産直EC「食べチョク」とのタイアップ企画、媒体資料です。
全国の9,500軒の生産者と連携した、「農作業を通したビジネス研修のオーダーメイドサービス」です。
いつもと違う研修で、新しい効果を実感しませんか?

畑という非日常な場での体験を通じ、課題に合わせて最適な農作業とセミナー・ワークを設計し、 本音で話す場になることはもちろん、従業員が能動的にマインドセットやスキル、ネットワークを得 ていく場を提供します。 


■No.1産直EC「食べチョク」とは
「食べチョク」とは、認知度・利用率など9つのNo.1を持つ日本最大の産直通販サイトです。
全国のこだわり生産者から直接、食材や花きを購入でき、消費者が生産者に食べた感想を伝えるなど直接やりとりできることが特徴です。

・登録生産者数:9,500軒以上
・月間PV数:1200万 / 月 (2023年8月)
・登録ユーザー数:100万人以上

生産者のみなさまと一緒に、サービスを創り上げて参りました。

■利用ユーザー属性
・30代〜60代(50〜60代のユーザーも多いのが特徴)
・特に女性が多い:例)主婦、ママ
・主に首都圏在住のユーザーが多い
・いいものにはお金を惜しまない、購買意欲の高い層が多い

■その他のタイアップメニューもお気軽にお問い合わせください
○インサイトマーケティング
1stパーティーデータを活用した調査・分析を行います
- 行動特性によるセグメンテーション
- アンケート、インタビュー、ABテスト、試食会の開催、リタゲ広告など

○デジタルメディア活用
制作・ディレクション&メディア掲載をプランニングします
- 食べチョク特設ページ、各種バナー、メールマガジン、SNSキャンペーンなど

○食べチョク同梱
セグメントして食べチョク商品と一緒にお届け。小ロットからでも実施可能な機動力の高さが魅力
- チラシ同梱、商品サンプル同梱、共同商品化

○体験型メディア
ストーリーに沿ったイベント開催、試食会、販売マルシェの開催など
- 登壇者アサイン、ロジ手配、集客支援、PR施策

○販促・集客キャンペーン
圧倒的に喜ばれる、「おいしい」をお届けするキャンペーンを実施
- ギフトカードのご提供、食材・食品のご提供

○商品・メニュー開発
食べチョクのアセットを活用し、商品やメニューを共同開発

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/04/10

いざウェビナーを開催しても、「集客に困った」「参加率が悪かった」…などということはありませんか?
ネクプロの集客代行サービスなら、狙ったターゲットのみ集客するので商談化率、参加率UPが見込めます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/20

一括DL可能

EC事業者を狙う不正注文への対策として、国内実績No.1(※)。
不正検知サービス「O-PLUX」(オープラックス)を提供するかっこ株式会社から、
コンサート・イベントなどで不正な申込にお悩みのチケット販売事業者様に向け、
不正対策に特化した
O-PLUX for チケット
をご紹介します。
(※)2023年3月末日時点。株式会社東京商工リサーチ「日本国内のECサイトにおける有償の不正検知サービス導入サイト件数調査」による

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/03/29

「社内研修をやりたいけど、社員がほぼリモートで…」
「セミナーや講演会をやりたいけど、こんな時に人が集まるかなぁ…」
「会社説明会に全国の学生に参加してほしい…」

こんなお悩みありませんか?
ライブ配信から録画配信まで、オンライン配信にまつわる課題に
柔軟に対応可能なお求めやすいパッケージプランをご用意しました!

撮影から配信・配信後の参加者アンケートまでをワンストップで対応いたしますので、
安心してお任せいただけます。

<こんな方におすすめです>
✓ライブ配信には抵抗があるが、オンラインでセミナーを配信したい
✓参加者と双方向でコミュニケーションしたい
✓企画立案から配信までをトータルでお願いしたい

配信方法や規模に応じて選べるプランをご用意しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/26

キャラクター物の印刷をしたい!
そんな時、こんなお悩みありませんか?

・スマホ/PCといったモニターで見える色を再現したい
・人物の写真/イラストで細部までキレイに表現したい
・コンテンツのコアファンも納得の、再現性の高いグッズが作りたい
・アート集や写真集など、付加価値の高い本をつくりたい

→「推しカラー印刷」で一挙解決!

「推しカラー印刷」とは、紙物系のキャラクターグッズにおすすめしている、高精細の印刷サービス。
キャラクターイラストの魂ともいえる「色」。
髪、肌、衣装、装飾、イメージカラー、背景…etcの隅々の色を、元データの鮮やかさそのままに再現する印刷です。

通常のCMYK印刷では、画面の色を完全には再現できません。
推しカラー印刷では、CMYKに、RGBのインクを加えることで、通常の印刷で表現しきれなかった色の再現性を出しています。

当社は創業147年の印刷会社です。
パンフレット・アート集・カレンダー・パッケージ等の企画デザイン・印刷サービスを提供しております。

コンテンツのコアなファンの方に満足いただける色再現性の高さを強みとしております。
漫画、雑誌の付録、グッズ、ファンブック、企画展の展示等にご活用をご提案しています。

ご要望に応じて柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/01/26

≪スマイラーズとは≫
お笑い芸人河本準一監督が率いるお笑い芸人サッカーチームです。
選手はサッカー経験のあるお笑い芸人のみで構成。
首都圏を中心に活動、練習試合やお笑い企画をYoutubeで配信しています。


≪スポンサーシップ≫
ユニフォームロゴ掲載
貴社商材を動画内で紹介
貴社商材を選手のSNSで紹介
貴社(社内/社外)イベントに選手が参加
試合へのご招待
コラボ商品開発


等々
企業の皆様に、ブランディングや販売促進にご活用いただけるようご提案いたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/11/10

一人乗り電気自動車による宣伝カー「デコレンタ」です。
媒体の特徴、料金等下記ご確認下さい。

【媒体の特徴】
・今までにない可愛らしい形で1台からでも圧倒的に街で目立ちます。
・よく写真を撮られたり、お声かけいただけます。
・写真がSNSに拡散する二次効果が見込めます。
・繁華街や駅周辺などアドトラックが通れないところでも走れます。
・電気自動車だから環境にやさしい!企業イメージもUP。

【サービス内容・料金】
・運転代行プラン 1日38,000円/台
弊社で運転までさせていただくプランです。別途車両製作費等かかります。
・レンタルプラン 1ヶ月90,000円/台
車両をお貸出しして自由にご利用いただくプランです。別途車両製作費等かかります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/03/17

来場者管理システムとは
大規模な展示会から小規模のセミナーや講演会まで、様々なイベントの受付がQRコードで簡単にできるサービスです。
スマホ1台から導入可能で、WEB申込フォームの作成も可能。非接触のスムーズな入場受付で、イベント運営をサポートします。

特長1 コンパクトな設営で、スムーズな来場受付を実現!
特長2 WEB申込みフォーム&自動メール送信が標準装備!
特長3 来場者データをリアルタイム集計!
特長4 運用に沿った個別カスタマイズに対応、大規模イベントにも対応可能!

基本機能サービス
①申込フォーム作成 ②マイページ機能 ③来場受付 ④申込情報UL・DL ⑤QRコードの自動発行 ⑥一括メール送信 ⑦ブラックリスト管理 ⑧環境構築

オプション機能サービス
①通知機能 ②招待状の印刷・発送 ③運用サポート ④アンケート配信 ⑤重複チェック ⑥機器レンタル

※株式会社広済堂ネクストは株式会社広済堂ホールディングスの100%子会社です。株式会社広済堂ホールディングスは東証プライム上場企業です。
日本初のコンピュータ組版を導入するなど、IT事業は50年超の歴史があります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/09/26

スマートスタンプラリーは商業利用に特化したスタンプラリー運用システムです。
QRとGPSの情報を認識して、スタンプをスマホに集めることが出来ます。
企業様のキャンペーン実施に欠かせない機能を標準搭載しています。
・ユーザー認証機能
・応募フォーム機能
・行動履歴記録機能

【複数のログイン方法】
複数のログイン方法があるのでキャンペーンの座組に合わせて選択が可能です。
・メールアドレス認証
・LINEオースログイン
・cookie参加

【スタンプ押印方法】
・GPS
・QRコード
・クイズ(選択式・入力式)


【応募条件設定】:賞品によって獲得スタンプ数を設定することが可能
スタンプをすべて集めてコンプリートの時はプレゼントA、スタンプをN箇所以上集めたときはプレゼントBなど、応募ハードルを分けることが可能です。賞品は複数個設定可能でそれぞれ条件が設定できます。

【キャンペーンページ5分で作れる】LPビルダー
管理画面からプレビューが確認でき、直感的にキャンペーンページを作成できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/09/13

aruku&(あるくと) for オフィスは、簡単・低コストで導入可能な企業向けウォーキングイベントサービスアプリです。
ホワイト500や健康企業宣言の認定基準施策として、健康経営を目指す多くの企業様にご活用いただき、これまでに100社以上のご利用いただいた実績がございます。
運動機会の増進に向けた取り組みや、社員のコミュニケーション活性化等、最適な福利厚生ソリューションをご検討の担当者様必見のサービスです。

○こんな人におすすめです
・健康経営優良法人の認証取得を目指しているご担当者さま
・社員の健康づくりの施策にお悩みのご担当者さま
・社内コミュニケーション・イベントを企画するご担当者さま

-----------------
○【aruku&】とは?
運動がなかなか継続できなかった人たちでも、ゲーム感覚で楽しみながら運動を続けられる無料のウォーキングアプリです。登場するキャラクターから出されるミッションをクリアすると、地域名産品やTポイントなど様々な賞品に応募できます。楽しく、そしてオトクに、歩くことを継続できる、150万DLを突破したウォーキングアプリです。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/03/31

「ラテン車」という言葉を生み出したティーポは、ラテン車専門誌と思われがち
ですがそうではありません。楽しいクルマであれば新旧国籍問わず、何でも誌面
で取り上げます。スポーツカーからベーシックカーまで、クルマの持つ楽しさや
魅力を独自の視線で様々な角度から紹介しています。誌面だけに留まらず、
イベントの開催や参加などフットワークの軽さもティーポの特長です。
真夏の祭典として毎年多くの参加者と観客を動員する「ティーポオーバーヒート
ミーティング」は毎年開催。その他にもモータースポーツへの参戦や、
日本全国を周るキャラバンやディーラーでのミーティングなど、
編集スタッフ自らが等身大でカーライフを楽しんでいます。
クルマの持つ楽しさを、より多くの人と共有共感するのがティーポなのです。

◆誌面テーマ
ティーポは真の車好きと一緒に走ります。
超ド級のスーパースポーツカーに心奪われてと思ったらシンプルでベーシックなスモールカーに感動したり、ライトウェイとスポーツカーに心奪われたかと思ったら快感スポーツ・セダンによろめいたり。つまりは読者と同じ車好きの『Tipo』スタッフの思いがギュウッと詰め込まれた企画をチョット偏屈だけど暖かい独自の視点で展開。

【最近の主な特集】
・日本車が大きな進化を果たし輸入車はさらなる磨きを掛けた ・オープンスポーツのルネッサーンス! ・あの頃のフツーのハッチバック車が、今とても新鮮! ・クルマ遊びはやめられない! ・アルファ・ロメオの咆哮を聞け! ・小さいクルマってどうなんだ!? ・スポーツカー新時代到来 ・ジェイズに昂る! 80-90‘s etc...

◆連載
Keep On Racing/コラム 吉村自動車図書館/Minicar浪漫紀行/森口将之のThinkmobility/人生いつでもREDZONE/GT ROMAN LIFE/
LOOKOUTIPO/Synchronicity/Tipo Car Quest/斎藤慎輔の新車再考/PADDOCK PASS/WRC放浪記/クルマでGAHAGAHA/PURCHASE PROJECT

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/11/13

「JobStudio」は、バーチャル空間内で実際に体を動かしながら楽しく職業トレーニングを行うVRソフトウェアです。
【RPGショップ】【パフェショップ】【空港仕分け作業】などの様々なシチュエーションでの職業トレーニングが可能となります。
「就業支援施設」 「放課後等デイサービス」などの様々な子供向け施設での導入が可能です。職業トレーニング用ツールとしてはもちろん、競合施設との差別化や、施設への集客コンテンツとしてご活用ください。

■ 受け身の動画視聴タイプではなく、能動的に学べる6DoF式 VR
■実践形式でのリアルなトレーニングが可能(RPGショップ・パフェショップ・空港仕訳作業を収録!)
■詳細な個別設定による難易度も変更可。データに基づき、職業能力を客観的に評価

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/10/23

日本的な感性で祝宴を執り行いたい企業、団体、個人に対し、和の感性で祝宴をコーディネートするサービス。それが『Utage 宴』です。

▽提供背景
国内市場において、日本の伝統産業に対してのニーズが斜陽化してきている昨今、
深刻な担い手不足が叫ばれており、引いては地域文化や、伝統文化の消滅が危惧されています。

その一方、インバウンド向けのホテルや、大手ディベロッパーなどの大規模商業施設の建設が増え、
完成を記念した式典や、企業などの周年を記念したレセプションパーティーなどが執り行われている中、
一生に一度その日しかない式典や祝宴を和の感性によって、意味や願いを込めた、より意義のある式典、祝宴に彩ることができれば、両者にとってとてもメリットのある事業になるのでは?と考えました。

和の感性を、現代の日常に違和感なく、調和させていくことによって、
日本の文化的価値(観)にスポットライトが当たる事を期待しています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/02/11

ホテルなどで開催される企業や団体での行事に対してあらゆるご提案をしお手伝いさせていただきます。
周年事業、総会、例会、忘年会、新年会、納涼会、記念講演などの行事はお任せください!!!!
講演会講師キャスティング/著名人手配/司会手配/スタッフ手配/チラシ、ポスター、ロゴ、動画制作/記念品、オリジナルグッズ作成など何でも対応致します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2018/09/03

1)新商品のPRイベントをやりたい
2)インフルエンサーマーケティングもやりたい
3)Webメディアに露出したい
4)イベントの様子や参加者のSNS投稿を2次利用したい
5)アンケートを取りたい
などのご要望を1回のPRパッケージで網羅できます。

>>資料の詳細を見る

メディアレーダー背景
▲ page top