デジタルサイネージとは


デジタルサイネージとは、屋外・店頭・公共空間・交通機関など、あらゆる場所で、液晶ディスプレイ(通称:LCD)やLEDディスプレイなどの電子的な映像表示装置を使い情報を発信するシステムの総称です。電子看板、サイネージ、デジタル看板とも呼ばれます。
従来の広告や看板と比べて視認性が高く(アイキャッチ効果がある)、音声を流せるデジタルサイネージもあり、音による訴求も可能になります。



「デジタルサイネージ」「O2O」「官公庁・地方自治体・公共サービス」向けの資料一覧

検索結果:3件のうち1-3件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2024/03/28

■特徴
\DOOHで確かな根拠をもとにターゲティングが可能/
NTTドコモのデータを活用し、デモグラや興味関心のターゲティングをご用意していますので、
エリアをお選び頂いた上でさらにターゲットが多い時間や場所で絞り込むことができます。
 ※ターゲティング例:ビジネスマン/高所得者層/シニア層/大学生/インバウンド

■ビジョン
北海道~福岡の約4万のビジョンと連携しており、弊社システムを通じて一斉に掲載することができます
屋外/屋内(駅構内含む)/電車内/空港/ドコモショップ…等、地域に根ざした広告掲載が可能です。

<例>
・大阪駅前地下道 東西通路(約200mの巨大な地下道に設置されたデジタルサイネージ)
・JR西日本 WESTビジョン
(大阪府、兵庫県、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、福井県の広範囲を網羅する車内ビジョン)
・SABRO.TVビジョン:すすきの交差点大型ビジョン
・ソラリア外壁ビジョン:天神大通りビジョン
・音出しビジョン:名古屋|Central Vision、西鉄天神駅デジタルアドビュー

ご相談内容に応じて、ビジョンや掲載期間、予算などをカスタマイズしてご提案させていただきます。
ぜひお問い合わせくださいませ。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/29

全国各地の大学構内にある食堂や購買にあるデジタルサイネージメディア。
食事をしている大学生に、情報を届けることができる希少価値の高いメディアです。

日々のキャンパスライフで利用する場所にあり、高いフリークエンシーが期待できます。

北海道大学、小樽商科大学、酪農学園大学、帯広畜産大学、弘前大学、宮城大学、東北学院大学、福島大学、新潟大学、山梨大学、信州大学、埼玉大学、千葉大学、東京大学、一橋大学、お茶の水女子大学、東京農工大学、電気通信大学、早稲田大学、慶応義塾大学、東京工業大学、東京藝術大学、東京学芸大学、東京外国語大学、東京海洋大学、工学院大学、武蔵大学、東京都立大学、和光大学、東洋大学、東京農業大学、名古屋大学、愛知大学、中京大学、同志社大学、大阪公立大学、近畿大学、大阪教育大学、大阪商業大学、西南学院大学、長崎県立大学、大分大学、鹿児島大学など、全国のキャンパスで展開中です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/29

【広告担当者様・広告代理店様 必見!】

LEDコミュニティビジョンは、新しい屋外広告看板です。
全国にあるLEDコミュニティビジョンは、その地域を代表する看板の一等地で、デジタルサイネージの特長である高い表現力を活かして情報発信することができます。

※本資料は、主に1週間・2週間・4週間の単位で放映する短期出稿用の媒体資料です。

>>資料の詳細を見る

メディアレーダー背景
▲ page top