雑誌広告とは


4マス媒体のひとつである雑誌は、月刊、週刊、季刊など定期的に発行される出版物の事で、雑誌広告のなかでも裏表紙(表四)や表紙の裏面(表二)は特に訴求力の強いスペースになっています。
雑誌広告のメリットとして、雑誌は手元に長期間保存されることも多いため再読による長期的な広告効果を見込めたり、回読される場合には広告の波及効果にも期待がもてます。

近年、雑誌編集の知見を持った出版社が、同時にWebマガジンも運営するというケースが一般化してきました。
ブランディングに強い雑誌の特性を生かしつつ、雑誌読者と同様のユーザー層に対してWeb上で訴求できることから、出稿先としても注目されています。一般的な純広やタイアップのほか、SNSやニュースアプリと連動して拡散ができたり、雑誌とWebメディアの両方と連動させて広告展開ができるなど、出稿メニューも多岐にわたっています。



「雑誌広告」「販売促進」の資料一覧

検索結果:219件のうち201-219件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2020/11/19

アイア(株)発刊の大人気パズル雑誌で実施した、
過去プロモーション企画の事例をまとめました。

-------------------------------------

◆媒体概要
①クロスワードパクロス
 部数:約10万部
 読者の媒体保存平均:3ヶ月
 年齢層:40~60代
 男女比:男性25% 女性75%
 職業:主婦や会社員

②ペイントロジック
 部数:約6万部
 読者の媒体保存平均:4ヶ月
 年齢層:30~50代
 男女比:男性20% 女性80%
 職業:主婦や会社員

②スーパーペイントロジック
 部数:約4万部
 読者の媒体保存平均:4ヶ月
 年齢層:20~40代
 男女比:男性23% 女性77%
 職業:主婦や会社員

-------------------------------------

コロナ禍によるおうち時間の増加により、
パズル雑誌を愛読される方が非常に増えている影響で、
読者の接触も例年より増えております!
是非、この機会にアイアパズル雑誌への、
広告掲載、タイアップ実施のご検討をお願いいたします★

-------------------------------------

下記の資料や企画書もメディアレーダーにて掲載中です!
・アイア全媒体の概要が分かる『アイア全媒体資料』
・パズルを制作し提供する『コンテンツ提供資料』
・アイアオリジナルタイアップ企画を紹介した『クロスワードタイアップ企画書』(メディアレーダー特別プランあり)
・食品系企業様に向けた『料理タイアップ企画書』(メディアレーダー特別プランあり)

上記資料DLは“アイア”で検索をお願いします!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/07/07

『トレたび』は、交通新聞社が運営する鉄道・旅行専門のウェブサイトです。
JRグループ旅客6社(JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州)の企画協力により、国内の鉄道・旅行情報を配信しています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/05/25

『Poco’ce(ポコチェ)』は創刊17周年。
美・食・遊・学をテーマとする30代の女性向けフリーマガジンです。

都心で働く30代女性に向け、都営地下鉄や定期購読にて毎月8万部発行しております。

「ちょっと幸せ」をテーマに、トレンド情報、ビューティー、グルメ、エンターテインメント、イベントなど総合情報誌としてあらゆるジャンルから厳選された情報を届けています。
毎号、最先端で活躍中の芸能人が表紙に登場。
カバーインタビューも充実していて注目度も高く、読者からの高い支持を得ています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/05/18

THE RAKE JAPAN EDITION

雑誌発行およびウェブメディア・各種SNSの運営。

 2014.11.22~ 隔月刊雑誌。
A4 変型判、170~244 頁。奇数月25 日発売。
@¥980(特別定価¥1,200) 書店/ファッションセレクトショップ等にて販売。
一部会員サロン等に無料配布有り。
デジタル版(電子書籍・雑誌)=有。
発行=ザ・レイク・ジャパン(株) 東京  03-6447-1390

媒体概要:
2008年にシンガポールで創刊された、
富裕層男性向けラグジュアリー・マガジン「THE RAKE」の日本版。
“クラシック” “モダン” “エレガンス”をキーワードに、ファッション、時計、クルマ、
旅、グルメ、金融、不動産、投資、資産管理、など幅広いライフスタイル情報を掲載。
「いま世界では、何が上質とされているのか?」をコンセプトに、
本国版(英国編集)から翻訳した記事と、
日本オリジナルのコンテンツを合わせた質の高い情報を紹介する。
会社経営者、投資家、医師、各種士業、ハイクラスビジネスマン等、
高い視座を持つ優良読者を多く抱えている。
一部高級会員組織に無料配布。同梱サービスにも対応。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/02/20

◆【『特選街』とは】
読者の疑問や悩みを「安心」と「納得」に変える老舗モノ情報誌です。

◆【主な読者層】
・男性中心ですが、夫婦でシェア(回読)される場合も多いようです。
・年齢的には50代~70代で、時間的にも経済的にも余裕ある方が大半です。
・カメラやパソコンやオーディオなど、腰を据えて趣味に没頭する方がたくさんいらっしゃいます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/01/30

もっと使いやすいキッチンにしたい!お気に入りの家具が映える自分らしい暮らし実現したい!…リフォームでもっと快適に暮らしたいと願う130万ユーザーに向けて、素敵なリフォームを提案する特集を組みます。
今回はタイアップでご紹介した商材やサービスを住宅雑誌『住まいの設計』のパブ枠でもご紹介します。
Webと住宅雑誌のダブルの発信で、認知度アップ!実際のお問い合わせにもつながる魅力的なご提案です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/01/10

◆【『ゆほびかGOLD』とは】
「お金」「幸せ」「ツキ」を引き寄せる、楽しい情報満載の、生き方マガジンです。

◆【主な読者層】
・8割以上が女性読者、年齢的には40代50代が中心。
・約半数の読者が頻繁に通信販売を利用、ネット通販にも積極的!
・スマホやSNSを駆使し、常に最新の情報を得るため、非常にアクティブな方々です。
・広告にも熱い関心が寄せられています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/08/02

◆【『ゆほびか』とは】
自分らしく輝いて生きたいあなたに、最新の医学・脳科学・心理学が解明した「心も体も健康になる暮らし方」を読みやすく、わかりやすい誌面でご紹介します。

◆【主な読者層】
・主婦からOLまで、女性が9割以上。
・年齢的には40代、50代が中心。
・読者の関心事は「健康」「ダイエット」「美容」から「開運」「節約」「掃除」と幅広いです。
・ネット通販が大好きなことも特徴です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/08/02

◆【『壮快』とは】
健康雑誌のパイオニア。確かな医学知識をベースにした『壮快』独自の健康実益情報を紹介。

◆【主な読者層】
・50~70代の読者が、全体の約80%を占めます。
・男女比は、女性が67.5%、男性が32.5%です。
・雑誌の保存率/切り抜き率はの合計は、なんと97%!
・高い回読率、口コミ力が期待できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/08/02

◆【『安心』とは】
シニア世代に向けた、キレイで元気になる健康雑誌。

◆【主な読者】
・中高年層の主婦に支持されています。
・経済的に安定していて、高い購買力を持った方。
・「健康で、楽しく、美しく」を目指す読者です。
・高い回読率、口コミ力が期待出来ます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2018/02/09

ペット雑誌購読者数NO.1※「いぬのきもち」「ねこのきもち」のサイトとして開設されたすべての犬猫ファン・飼い主のためのサイトです。

犬猫にまつわる連載記事を中心に、写真投稿・施設検索・イベント情報など「いぬのきもち」「ねこのきもち」ならではのオリジナルコンテンツ&お役立ち情報が満載です。

※(社)日本雑誌協会マガジンデータ2012より

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/22

DISCOVERYは、キャセイパシフィック航空機全便のシートポケットに搭載されている機内誌です。

キャセイパシフィック航空は、2014 年 World’s Best Airline in 2014 (Skytrax) を受賞。
4 回目の受賞となります。
同航空は、香港から世界 41 か国・地域の 169 都市へのグローバルネットワークを持ち、
毎月 182 万人もの旅客に快適な空の旅を提供しています。
香港ドラゴン航空との連携により、中国本⼟へのゲートウェイとしても益々便利になっています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/22

カンタス航空の機内誌である QANTAS magazine は、ニュース、トラベル、スポーツ、アートなどを
広くカバーし、最新のオーストラリア事情を、優れた記事と、美しいビジュアルで伝えています。
ビジネス誌・機内誌カテゴリーで、オーストラリアの社会階層 AB クラスで最も読まれている雑誌。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/22

Experience Japanは、中華航空機内誌Dynastyのサブタイトルで、
台湾→日本便で最も人気のある路線に特別に配布されている機内配布誌です。

鉄道の旅、人気のお土産、テーマパーク、ホテル・レストラン等の紹介など、
広告主に親和性のある誌面内容です。

本誌は、台湾の各国際空港から日本行きの便の搭乗ブリッジにある新聞雑誌トレイに設置、
乗客自ら手取りする媒体。(言語︓中国語(繁体字))

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/22

長年培ってきた業界への人脈を生かした編集タイアップ記事だけでなくWEBやイベントと連動
したメディアミックスでクライアントをサポートいたします。
また、読者の顔が見える購読方法により、読者のほしい情報をピンポイントで発信いたします。

『The Professional Wedding』
ホテルやレストランやブライダル企業での活用事例をケーススタディとして掲載するなど、
読者にも説得力のある人気の告知スタイルです。

『Wedding-JOB』
WEBページ上での掲載やリンクだけでなく、業界人4000人へメールマガジンで告知いたします。

業界人向けセミナー就職セミナー
読者はもちろんのこと、さまざまな業界人が参加する魅力あるセミナーで講演を行なうことで、
直接業界人にアピールできます。また、貴社のセミナーのプロデュースもいたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/22

アニメ音楽情報が満載。
本誌やリスアニ!TVとの連動など、ここでしか見られないアニメソング情報をお届け致します
ターゲットは、アニメ音楽に関心のある学生〜会社員です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/22

演劇・ミュージカル・ダンス・古典芸能など、
すべての舞台芸術をカバーする日本唯一の舞台総合専門誌です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/22

光文社が発行する写真週刊誌FLASHの公式ウエブサイト、Smart FLASH。
誌面同様、今起きているニュース、社会の出来事を裏側まで伝えます!

『FLASH』は1986年11月、当時大ブームにあった写真週刊誌の最後発雑誌として創刊。
創刊して間もなく起こった写真週刊誌への社会的バッシングというアゲンストのなかで、同じカテゴリーの雑誌が次々と休刊するものの、
『FLASH』はスクープ記事だけでなく明るいお色気を中心としたグラビア記事、読者の気になるテーマをすぐに記事化する特集企画などを編集方針の柱にして厳しい状況を乗り越え、現在に至ります。

創刊から30年以上経ち現在は、話題性のあるセクシーグラビア、女子アナや人気アイドルのグラビア、スクープ記事、生活に役立つ実用企画とワイド特集など、読者に毎週HOTな情報を発信し続けています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/22

ずっともっとHappy!ペットFamilyのためのライフスタイルマガジン

ホームセンター、ディスカウントストアなど約1800か所で配布している、愛犬家、愛猫家向けフリーマガジン。誌面と売場が強力に連動した、ペット愛好家へのターゲットメディアです。 【広告掲載に際しては事前にお問い合わせください】 ペットメーカーの商品に関する広告につきましては、弊社の事業パートナーである兼松様との協議となります。また、量販店などに設置・配布されますので、量販店との競合になる施設や、通販会社の広告掲載は、お申し込みをお受けできない場合がございます。

>>資料の詳細を見る

メディアレーダー背景
▲ page top