国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数8,785件  会員数118,983人
媒体資料のメディアレーダー

■ ダウンロード会員様ログイン

■ 資料掲載企業様ログイン

アンダーライン
公開日:2021年03月12日 更新日:2023年05月19日

Googleマイビジネスとは?使い方や関連資料一覧・比較・まとめ

Googleマイビジネスとは?使い方や関連資料一覧・比較・まとめGoogleマイビジネスとは?使い方や関連資料一覧・比較・まとめ


Googleマイビジネスとは

Googleマイビジネス(Google My Business/GMB)とはGoogleがビジネスオーナー向けに提供するサービスの一つで、店舗集客における情報を登録することによってそれらを管理、発信できるツール、または機能のことです。店舗の情報をGoogleマイビジネスに登録することによって、ユーザーが地域名、そして特定のキーワードを入力した際に関連検索結果として自店の情報が表示されるようになります。表示内容には店舗の名前やイメージ写真をはじめ、マップ情報や営業時間、電話番号やWebサイト、口コミ、またキャンペーンや新商品の情報などが含まれます。このGoogleマイビジネスを活用することによって、新規顧客やファンの獲得などをはじめとした店舗集客施策が打てるようになります。またユーザー情報の分析にも適していることから、多くの店舗経営者、企業などから利用されています。

Googleマイビジネスの登録方法

Googleマイビジネスの登録方法について、順を追ってご紹介していきます。

1.アカウント登録

Google マイビジネスを利用するために、まずはGoogleアカウントを開設する必要があります。Googleアカウント作成にはEメールアドレスが必要になるため準備しておきましょう。メールアドレスはGmailである必要はなく、社用ドメインのEメールアドレスなども使用が可能です。

2.店舗情報の確認

店舗情報の登録の際に気を付けたいのが、重複して情報を登録しないということです。Googleマイビジネスの情報は、場合によってはすでにGoogle側、もしくは第三者から登録されており、その上から新しく重複した店舗情報を登録してしまうとユーザーに上手くリーチできなくなる可能性があります。
この事実確認を行うには、Googleマイビジネスに地点情報が登録されているかどうかをチェックします。確認工程としてはGoogle Mapを開き、店舗名と地名を検索バーに入力して検索を開始します。そこで店舗情報が赤いピンとして表示されなければまだ誰にも登録されていない状態、表示されればすでに登録されているということになります。
店舗情報が既に登録されていればそのままオーナー権限の取得を行い、店舗情報が登録されていない場合は一から店舗情報を登録する必要があります。

3.オーナー確認

店舗情報がGoogle Map上ですでに登録されている場合は、オーナーが存在するかどうかの確認をします。確認する方法は、店舗情報のパネル画面から「このビジネスのオーナーですか?」と書かれている部分をタップします。
既にオーナー情報の登録がある場合
現Google Map上のオーナーに権限リクエストを送信します。
まだオーナー情報が登録されていない場合
オーナー情報が登録されていない場合には電話、またはハガキを通して本人確認を行うことで権限が取得できます。

4.店舗情報の登録

Google Map上で店舗情報が見つからない場合、一から店舗を登録します。手順は以下の通りです。
1.Googleマイビジネスにログインする
2.「ビジネス情報を追加」をクリックする
3.ビジネス名、所在地、カテゴリ、タイプ、連絡先情報の入力
4.オーナー確認
5.完了

Googleマイビジネスの使い方

Googleマイビジネスの使い方について紹介します。

ログイン方法

Googleマイビジネスへのログインは、TOP画面の右上から可能です。メールアドレスを忘れてログインができなくなった場合は、ログインボタンクリック後「メールアドレスを忘れた場合」を選択します。再設定用のメールアドレスや登録していた名前と電話番号情報を入力欄に記載し、情報がマッチすれば再びログインが可能になります。

編集方法

Googleマイビジネスの情報拡充対策を行うことによって、店舗ページをより魅力的なものへとアップデートし、集客力を強めることができます。編集作業でアップデートできる内容には店舗名、所在地などの基本情報からWebサイトのURL、支払い方法や店舗の説明文などがあります。これらの情報を常に新しいものに更新し、写真や店舗までの道のりなどの詳しい情報を追加していくことによって、より集客効果を高めていくことが可能です。

削除方法

Googleマイビジネスの削除方法は下記の通りです。
1.Googleマイビジネス管理画面にログインする
2.情報ページ上で「このリスティングを閉業、または削除する」を選択する
3.「リスティングを削除」を選択
4.Google Map上で「情報の修正を提案」をクリック
5.「閉業している、または存在しない場所」を「はい」に変更
6.理由を選択する
7.リクエストが承認される
8.削除完了

Googleマイビジネス上の口コミ数の増やし方

Googleマイビジネスを活用するにあたり、口コミはユーザーが店選びをする際の指標となるほか、MEO(Map Engine Optimization)の順位にも直結するものであることから、多くの良質な口コミを増やしていきたいと考える方は多いのではないでしょうか。
この口コミを増やす具体的な方法は主に3つあり、利用客に直接書き込みをお願いする、口コミの書き込みを促すツールを利用する、そして手軽に書き込んでもらう方法としてQRコードを発行し、アクセスしてもらうという方法です。QRコードはホーム画面の「クチコミを増やす」の欄から発行することが可能で、コピーして顧客に送ることができます。

Googleマイビジネスの利用料金

Googleマイビジネスは無料で使うことができます。無料で多くの機能が使えるだけでなく、Googleという大きな検索エンジン上で集客施策ができるため利用価値はかなり高く、店舗経営者であればマストで活用したいサービスの一つであると言えます。
下記では、そんな活用メリットの高いGoogleマイビジネスに関連するサービスや媒体資料についてまとめました。ダウンロードは無料でできますので、ぜひダウンロードして参考資料としてご活用ください。

【小売・飲食業界向け】Googleマイビジネス登録支援サービス | 株式会社アスコン

【小売・飲食業界向け】Googleマイビジネス登録支援サービス

Googleマイビジネスとは、GoogleマップやGoogle検索結果に店舗情報や関連サービスを登録、管理できる無料ツールです。
小売店・飲食店様など実店舗をもつオーナー様にとっては、このツールを活用することが非常に重要となっています。

・Googleマイビジネスの運用代行について
弊社ではGoogleマイビジネスの代行を承っております。

下記内容でのサービスをご案内しております。

・弊社サービス内容
①情報登録

②投稿

③レポート制作

④効果検証

各種店舗情報登録や、キャンペーン投稿の配信、レポーティングまで一気通貫でサポートいたします。

※オーナー認証についてはお客様に行っていただく必要がございます。

・弊社の強み
①多店舗運用可能
弊社では関連会社の洋服の青山でのグーグルマイビジネスを扱っており、

700店舗以上での投稿管理をしているため多店舗での運用にもご対応いたします。

②他のWeb施策との併用もOK
Googleマイビジネスだけでなく、web広告配信、アクセス解析、サイト・バナー製作など他の施策と絡めてご利用いただけます。

③オフライン施策にも対応
チラシやDMなども取り扱っておりますので各種印刷物をはじめとしたオフライン施策にもご対応いたします。

GoogleマイビジネスはWebでの集客施策の一つにすぎないため、

Web広告の配信やサイト制作、アクセス解析など、複数の面でユーザーをとらえていくことは現代では必須といえます。

弊社ではそういったオンラインサービスに加え、各種の印刷物にもご対応いたしますので、オンライン・オフラインを一気通貫でサポート致します。

【Googleマイビジネス運用実績】
・洋服の青山
・Indoor Golf School BEAGLE

【チェーン店舗運営企業様向け】Googleマイビジネス管理ツールローカルミエルカ | 株式会社Faber company

【チェーン店舗運営企業様向け】Googleマイビジネス管理ツールローカルミエルカ

●『ローカルミエルカ』とは
ローカルミエルカは、ローカルSEO(MEO)対策とGoogleマイビジネス運用・管理を一元管理できるツールです。

複数のGoogleマイビジネスに対して一括編集ができる機能を搭載し、チェーン店舗、複数店舗を運営するビジネスオーナー様、エリアマネージャー様、Web担当者様の工数を圧倒的に削減・効率化することが可能です。
さらに、AppleマップやYahoo!マップなど他のマップアプリやHPとの連携も可能です。

▼主な機能
・自動順位計測
・過去最大1年間分のインサイトデータ確認
・投稿予約機能
・基本情報の改ざん防止機能
・レポーティング機能
・各種CSVエクスポート機能
・クチコミ管理機能
・クチコミ依頼機能
・クチコミ自動返信機能
・複数店舗の一括編集機能
・複数店舗のインサイトデータ/クチコミ横断比較機能
・Googleマイビジネスの自動分析による運用最適化(競合比較分析機能)
・サイテーションの分析・媒体連携によるサイテーション増加

新規集客の新しい形!店舗に欠かせないGoogleマイビジネス投稿代行(MEO) | 株式会社ライブジャパン

新規集客の新しい形!店舗に欠かせないGoogleマイビジネス投稿代行(MEO)

これからの店舗ビジネスには欠かせないGoogleマイビジネス。
「地域×業種名」などで検索された時に自社の店舗情報を
お客様に認知してもらえる素晴らしいサービスです。

ただ、本部機能やバックオフィスを持たないサロンや美容室の
経営者様は多忙な毎日のため、なかなか手が回っていないように
感じます。

そんなあなたのために美容専門、16年の経験を活かした
ライブジャパンがGoogleマイビジネスの投稿代行サービスを
開始します。

投稿代行の内容といたしましては
・初期、Googleマイビジネスの最適化
・写真の投稿(月8~10枚程度)
・投稿作成・投稿(月8~10投稿程度)
・その他要相談

通常\24980/月で受付ていますが
今回、先着10組限定で特別価格
\10000/月でお受けいたします。

登録はしたけど、よくわからない。
めんどくさくて全然更新していない等
お困り事などございましたら一度ご相談ください!

現状を確認させていただき、必要がない場合もございますので
その際はお引き受けできませんのでご了承ください。

※こちらからの営業は控えさせていただきますので
ご要望ございましたら
・サロン名
・担当者名
・連絡先電話番号
・ご相談内容

をメールにてご連絡頂ければけ幸いに存じます。
その他、集客に関するご相談もお待ちしております。

ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
広告・マーケティングに特化した媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」のマーケティング担当。
BtoBマーケティングを始め、Web広告やリード獲得目的の施策を展開中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
メディアレーダーについて詳しく知りたい方はこちら
https://media-radar.jp/about.php

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *

  • お問い合わせ内容

  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

案件マッチング SNSマーケティングの一括DLバナー セミナー情報一覧用バナー セミナー動画用バナー 事例記事バナー No.1訴求用バナー 会員サポート
    欲しい資料をダウンロード。
    最新業界情報を受け取れます。
    メディアレーダーメンバー登録
めでぃぱす

メディアレーダー背景
// seminar entry