国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数8,812件  会員数119,007人
媒体資料のメディアレーダー

■ ダウンロード会員様ログイン

■ 資料掲載企業様ログイン

アンダーライン
公開日:2024年01月10日 更新日:2024年01月10日

駅の横断幕広告とは?広告効果や料金を解説

駅の横断幕広告とは?広告効果や料金を解説駅の横断幕広告とは?広告効果や料金を解説


目次

駅の横断幕広告とは?

駅の横断幕広告は、横断幕を広告媒体にして駅の構内に掲げる形態の広告です。横断幕とは、横に長い紙や布に文字や画像を印刷したものです。
広告主が駅の横断幕広告を出稿するメリットは目立つことです。
なお駅の横断幕広告は、ジャンルとしてはセールスプロモーション広告(SP広告)に属します。

駅の横断幕広告に関連する資料

相鉄線車内メディア | 株式会社横浜メディアアド

相鉄線車内メディア

東京メトロ 駅メディア(SPメディア1) | 株式会社メトロ アド エージェンシー

東京メトロ 駅メディア(SPメディア1)

JR西日本交通広告料金表 | 株式会社JR西日本コミュニケーションズ

JR西日本交通広告料金表

東武鉄道広告 TOBU AD MENU | 東武鉄道株式会社

東武鉄道広告 TOBU AD MENU

Osaka Metro | 株式会社 大阪メトロ アドエラ

Osaka Metro

埼玉高速鉄道 駅ばり広告 | 埼玉高速鉄道株式会社

埼玉高速鉄道 駅ばり広告

京王駅メディア | 株式会社京王エージェンシー

京王駅メディア

駅の横断幕広告の広告効果や特徴

駅の横断幕広告の効果と特徴は主に次の4つがあります。
  • 高くて目立つ位置に掲載できる
  • 電車利用者のみならず不特定多数に訴求が可能
  • 駅やその周辺のイベントやキャンペーン告知に最適
  • 横長のデザインやテキストに適している
一つずつ確認していきましょう。

高くて目立つ位置に掲載できる

横断幕広告は大抵、高い場所に掲示されます。そこにはほかの広告がなく目立ちます。 駅構内を想像してみてください。正面を向くと数多(あまた)の広告が目に入ってきます。これでは自社の広告が埋没してしまうでしょう。
しかし横断幕広告なら、これが掲示されている周囲の空間を占有できるので、駅利用者の注目を集めることができるわけです。

電車利用者のみならず不特定多数に訴求が可能

駅構内は電車を利用する人だけでなく、駅ビルを利用する人や駅構内を通過する人も通ります。したがって駅に横断幕広告を出すと不特定多数の人に訴求することができます。
「駅構内を通る不特定多数の人」は多種多様で、ビジネスパーソン、主婦・主夫、児童、生徒、学生、高齢者などが該当します。つまりその駅の地域の人々と、その地域を訪れる人たちが駅の横断幕広告をみるわけです。

駅やその周辺のイベントやキャンペーン告知に最適

駅の横断幕広告は一時的に出すことが多く、常設のものはほとんどありません。そのため駅の横断幕広告にはサプライズの要素があります。
したがって駅の横断幕広告は、イベントやキャンペーンの告知に適しています。
駅を毎日利用している人は、前日までなかった横断幕がこの日突如現れたことに驚きます。「何が起きたのか」と思うので、横断幕の文字や情報をしっかり読み取ることになります。そこにイベントやキャンペーンの告知が書かれてあれば印象に残ります。

横長のデザインやテキストに適している

横断幕は「横」であることから、横長のデザインの要素を持つ広告に適しています。またテキスト(文字、文章)も横断幕に適しています。
企業が広告を企画するとき、アイデアのなかに横長のデザインが出てきたり、文章で訴えたいことがあったりしたら、駅の横断幕広告を候補に挙げてもよいでしょう。

駅の横断幕広告の事例

企業などは駅の横断幕広告をどのように活用しているのでしょうか。好例を3つ紹介します。

不動産会社の事例

野村不動産は52軒の住宅を建てる宅地開発「プラウドシーズン国立 四季の街」(東京都国分寺市)をPRするために、最寄り駅の国立駅に横断幕広告を設置しました。
横断幕の3分の1を使って豪華な家を紹介しています。残りの3分の2で「プラウドシーズン国立 四季の街」の文字を強調したり、1軒の敷地面積が130㎡であることやモデルハウスのオープン日時といった詳細情報を伝えたりしています。
これをみた駅利用者は「このあたりに大規模住宅地ができるのか」と認知できます。

学習塾の事例

学習塾の東進ハイスクールはJR立川駅(東京都立川市)に横断幕広告を設置しました。 ここで訴求したのは、立川駅北口校が開校したことです。駅の横断幕広告は、駅の近くに新しい施設ができたことを知らせることが得意な広告媒体です。
この横断幕広告のデザインは、半分を使って「立川駅北口校開校」「当駅北口徒歩2分」「東進ハイスクール」などの文字情報を展開しています。残りの半分は、東京大学の現役合格者たちの集合写真となっています。
これだけで「東大合格者を輩出している塾がこの近くにできる」ということを訴えることができます。
参考:東進ハイスクール 様/JR立川駅

フィットネスクラブのキャンペーン広告の事例

フィットネスクラブのティップネスはJR藤沢駅(神奈川県藤沢駅)に、異形の横断幕広告を設置しました。異形というのは、横長ではなく正方形に近い形状という意味なのですが、駅の天井から吊り下げている点は横断幕と同じです。
この横断幕広告は入会キャンペーンの一環で、「0円」を強調した内容になっています。
広告は3つのパートにわかれていて、一つめは「0円で始める! 入会キャンペーン」などの文字情報を掲載しています。二つめは画像で、水泳をしたり室内ジョギングをしたりしている人たちの写真が掲載されています。三つめはティップネス藤沢店の地図や電話番号などの店舗情報です。
付近の壁にはさまざまな広告が掲示されているのですが、ティップネスの横断幕広告だけが宙に浮いているような形で掲げられていて目立ちます。
参考:ティップネス 様/JR藤沢駅

駅の横断幕広告の料金

駅の横断幕広告の料金ですが、ある広告代理店は次のような金額を提示しています。いずれも1枚を7日間掲示したときの税抜価格です。

●JR藤沢駅(神奈川県藤沢市)、サイズ600×3,000mm、272,000円
●江ノ電藤沢駅(神奈川県藤沢市)、サイズ550×5,500mm、100,000円
●JR新松戸駅(千葉県松戸市)、サイズ500×3,000mm、160,000円

また別の広告代理店は、駅の横断幕広告を1㎡当たりで販売しています。いずれも1枚を7日間掲示したときの税抜き価格です。

●特急駅:40,000円
●1級駅:30,000円
●2・3級駅:25,000円

上記の料金は掲示にかかるものだけであり、広告の製作費や設置費などが別途かかります。
参考:京成フロンティア企画株式会社 様
参考:駅広告おまかせWEB 様

ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
国内No.1媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」を運営中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。

公式Twitter:@mediaradar_jp
中の人Twitter:@mediaradar_
TEL:03-6427-6331

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *

  • お問い合わせ内容

  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

案件マッチング SNSマーケティングの一括DLバナー セミナー情報一覧用バナー セミナー動画用バナー 事例記事バナー No.1訴求用バナー 会員サポート
    欲しい資料をダウンロード。
    最新業界情報を受け取れます。
    メディアレーダーメンバー登録
めでぃぱす

メディアレーダー背景
// seminar entry