国内No.1の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト

現在の資料登録数8,771件  会員数118,444人
媒体資料のメディアレーダー

■ ダウンロード会員様ログイン

■ 資料掲載企業様ログイン

アンダーライン
公開日:2021年06月09日 更新日:2023年07月14日

DSP比較18社! 種類と特徴、選定ポイントも解説

DSP比較18社! 種類と特徴、選定ポイントも解説DSP広告の種類別サービスまとめ

DSP広告とは

DSP広告とはDSPと呼ばれるプラットフォームを介してユーザーに配信されるディスプレイ型広告のことです。DSPとは、Demand Side Platformの略で、広告主側の広告効果最適化を目指し、費用対効果を最大化できるプラットフォームのことです。
配信される広告は広告枠毎にオークションされるので、広告主のターゲットともいえる指定した属性のユーザーに対して、リアルタイムで広告枠の入札を行うことができます。
広告主は予算上限やターゲット設定、広告クリエイティブを入稿するだけで、DSPがなるべく安い出稿金額で最適な広告配信してくれます。
DSPでは掲載面、オーディエンスのターゲティング、広告主による広告枠の買い付けなどを一括管理、配信することができます。

DSP広告の資料まとめ

記事内で紹介したDSP広告サービスだけでなく、DSP広告に関わる資料を下記にまとめております。ダウンロードは無料ですので、ぜひご活用下さい!
また、DSP広告についてはDSPとは?DSP広告の仕組みやメリット・デメリット、比較・まとめ・一覧でさらに詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください!

BtoB企業様専用の広告配信システム(DSP):ExLead(エクスリード) | 株式会社メイテンス

BtoB企業様専用の広告配信システム(DSP):ExLead(エクスリード)

ExLead(エクスリード:DSP)は、ご利用企業の100%がBtoB企業(企業間取引企業)です。

ご利用企業様の内訳は、
 約65%が製造業様、
 約20%がIT企業様、
 その他の約15%は、それ以外のサービスを展開するBtoB企業様

となっており、BtoB企業様専用の広告配信システム(DSP)です。

製造業、BtoB全般、建設業、会計事務所などのユーザーに向けて、職業(AI×AI)、業種(AI×AI)、位置情報など様々なBtoB企業様向けの配信が可能です。
AI、位置情報を利用したCookieレスのBtoB企業専用のターゲティング広告です。

<配信方法>
・職種配信(AI×AI:Cookieレス)
・業種配信(AI×AI:Cookieレス)
・工業団地ターゲティング(位置情報、スマホ配信)
・理系学部、研究所ターゲティング(位置情報、スマホ配信)
・企業名ターゲティング配信
・企業リターゲティング

<その他>
ヒートマップ分析、アクセス企業分析、導入事例コンテンツの制作など
も含めたプランをご用意しています。

詳しくは資料をダウンロードしてご確認ください。

【活用方法】
・BtoB商品の認知度、興味度の向上
・自社WEBサイトの引き合い増加
・ECサイトへの集客
・特定ターゲットに向けての新商品、既存商品の告知
・自社が出展する展示会の来場者の集客
・展示会主催企業様の来場者集客、出展社募集
  などのBtoBに特化した広告活用が可能です。

課金形態:変動CPM課金

===== 弊社HPにて導入事例も公開中 =====
製造業:計測機器、工作機器商社様
製造業:工場内消耗品企業様
製造業:産業用インクジェットプリンター企業様
製造業:ポンプメーカー様
製造業:モーターメーカー様
展示会主催会社様
コンサルティング会社様
教育事業会社様
セキュリティ企業様
IT企業様

その他、機械要素、計測機器、工作機械、設備機器、生産設備、理化学機器、会計システム、マーケティングシステム、業務管理システム、人事システムなど
さまざまな商材で配信を実施しております。
自社の商品・サービスでの可能かな?と思われるようであれば、ぜひ資料をご確認いただければ幸いです。

高額商材、ニッチ商材など、商材に合わせた販促方法をご提案しての配信が実施可能です。

【EC事業者必見】ECサイトの売上UP!コンバージョン率改善サービスのご案内 | 株式会社クロスリスティング

【EC事業者必見】ECサイトの売上UP!コンバージョン率改善サービスのご案内

CROとは「Conversion Rate Optimization」の頭文字を取った略称で、「コンバージョン率最適化」のことを指し、Webサイトの収益や資料DLといった成果を伸ばすために重要な施策となります。

ECサイトの売上向上には訪問数や購入率、客単価といった指標を、どのように上げていくか検討する必要があります。
サイトへの訪問数を増やす「集客」、購入率や購入単価を高める「接客」、リピーターを増やして顧客1人当たりの売上を増やす「追客」といった施策を行い、3点をバランス良く改善するのが、ECサイトの売上を伸ばすための鍵となります。

当社では、ECサイトの「集客」「接客」「追客」施策の立案・実施から改善案のご提案まで、
トータルでサポートしていますので、お困りのことがございましたら、お気軽にお問合せください。


■資料概要
・CPAの高騰
・ECサイトが抱える課題
・ECサイト売上拡大のためのCROソリューション紹介
・広告施策に連動させたWeb接客施策、効果の向上イメージ紹介

■こんなお悩みをお持ちの方におすすめ
・広告の獲得効率が悪化している
・ロングテール商品の売上が上がらない
・CV(コンバージョン)前にサイトから離脱してしまう

主要6大SNS広告ー徹底比較ガイドー | 株式会社ジーニー

主要6大SNS広告ー徹底比較ガイドー

最近はコミュニケーションツールとしてだけでなく、
情報取得の手段としても有用なSNS・・・!

SNS広告に興味があるけど、
そもそもSNS広告がが何かわからない・・・とお悩みではありませんか?

本資料では、

・Facebook広告
・Instagram広告
・LINE広告
・X(Twitter)広告
・TikTok広告
・Youtube広告

という6つの主要ソーシャルメディアにおける広告運用の特徴をご紹介。
さらにSNS広告全体におけるノウハウについて基礎的な知識を解説しています。

ECサイトの売上を伸ばす近道!900社以上が使うサイト内検索サービス | 株式会社ジーニー(旧:ビジネスサーチテクノロジ株式会社)

ECサイトの売上を伸ばす近道!900社以上が使うサイト内検索サービス

「GENIEE SEARCH for EC」は、シリーズ累計900社以上が利用するサイト内検索ツールです。
ECサイトに欠かせない高度な検索で、売上の向上やUI/UX改善を実現します。

■サイト内検索ツールとは■
サイト内検索ツールとは、Webサイトを訪れたユーザが、目的の商品や情報を探すためのシステムです。
必要な情報に最短でアクセスさせることで、回遊率やCVRの改善に役立ちます。
検索されたキーワードはツール内で集計・分析し、検索結果やサジェスト表示の改善に活用できるほか、サイト全体のコンテンツ改善や商品開発につなげることができます。

3つの強み
①検索窓からのダイレクトな商品ページ到達を実現
②検索キーワードの入力をアシストして離脱を防止
③絞り込み・商品比較でユーザの購買をサポート

■目次■
・サイト内検索の重要性
・ツール導入の費用対効果
・GENIEE SEARCHの導入事例
・サポート体制
・サービス導入までの流れ
・機能一覧
・外部連携サービス一覧

自社サイトへの導入のほか、パートナー契約にご興味がある方もお気軽にお問い合わせください。

【富裕層のリード獲得に困っている企業に見てほしい】歯科医師向けDSP@新サービス | WHITE CROSS株式会社

【富裕層のリード獲得に困っている企業に見てほしい】歯科医師向けDSP@新サービス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\ 年収2,000万円以上の富裕層向けPRなら WHITE CROSS /

会員の約30%が年収2,000万円以上のメディア「WHITE CROSS」
歯科医師の3人に1人が登録・利用する業界最大級の歯科専門情報サイトである当メディアの会員データを利用して
効果的な広告キャンペーンを展開いただけます。


◆ 富裕層へ効率的にアプローチできる「WHITE CROSS」の 5 つの特徴
 1. 会員の29.6%が年収2,000万円、さらに会員の68%が年収1,000万円
 2. 会員の76.1%が30代〜50代、開業医(経営者)の割合は62.5%
 3. 日本の歯科医師全体の3/1である3.2万人が登録する日本最大規模の歯科医療従事者向けメディア
 4. 企業ニーズに合わせて柔軟に対応できる幅広い広告サービスメニュー
 5. キーオピニオンリーダーマーケティングが実現できる設備と発信力


◆広告メニュー一例
・WHITE CROSS DSP
└\新サービス/会員データを利用して認知拡大が叶います!

・ターゲティングメールマガジン広告
└貴社ターゲットに合わせてメルマガを配信、貴社サービスのPRをダイレクトに届けます

・WEBセミナー配信
└開業医(経営者)に向けたWEBセミナー配信、新規リード獲得や顧客育成が課題の企業様におすすめです

・タイアップ記事制作
└WHITE CROSS編集部が企画・構成出し〜公開まで制作の全過程に携わり、歯科医師に刺さるクオリティの高い記事広告を提供します
└編集部の執筆メンバーに歯科医師がいるため歯科医師のニーズに合った記事コンテンツが叶います

・その他
 ・バナー広告
 ・動画広告
 ・LINE配信
 ・アンケート調査
 ・サンプリング

美容感度の高いユーザーに向けた広告配信サービス『美的DSP』 | 株式会社小学館

美容感度の高いユーザーに向けた広告配信サービス『美的DSP』

『美的.com』をはじめ、小学館の女性誌系メディアの美容関連ページを訪問したユーザーのアクセスデータを活用し、美容・化粧品商材の広告配信が可能な「美的DSP」をリリースしました。従来のSNS広告やDSPとは違うアプローチで多くの美容感度の高いユーザーへ広告を届けます。

【美的DSPの特徴】
美容関心層に、訴求商材の魅力をより深く知ってもらうための「データ」「クリエイティブ」「掲載面」をご用意し、訴求希望やプロモーション案に合わせた組み合わせで展開いたします。
・『美的.com』を始めとした小学館の女性誌メディアへ来訪した美容感度の高いユーザーをターゲティング
・タイアップ素材を活用したクリエイティブ制作
・WEBメディアに限らない多様な掲載面への配信

【最短翌日配信開始】ジオターゲティング広告/DSP広告/来店計測/CPC/CPM | アイハーツ株式会社

【最短翌日配信開始】ジオターゲティング広告/DSP広告/来店計測/CPC/CPM

最短翌日からの配信が可能です!

・I-locAtionとは?
スマートフォンのGPS(位置情報データ)を基に、
訴求したいユーザーをターゲットできるデジタル広告です。


【ターゲットとするエリアは自由自在!】

チラシと併用して町丁目単位でのターゲット
駅利用者のみをターゲット。
商圏エリアに合わせた半径ではないエリアターゲティング。


【来店計測機能による効果検証】

オフライン広告では計測の難しい、
広告接触者がその後、実際に来店をしたのかGPSにて効果検証が可能!

Criteo、Google、RTB HOUSEのフィード広告の運用サービス | ニフティライフスタイル株式会社

Criteo、Google、RTB HOUSEのフィード広告の運用サービス

Eコマース、人材、不動産、旅行などWebサイトで直接コンバージョンが発生する業種でデータフィード広告や動的リターゲティングへの関心が高まっています。

Criteo、Googleなど運用型広告の成果向上に、入札価格や配信内容など運用面の最適化は欠かせません。
しかしながら、運用面でのチューニングに比べ、掲載面に使用する商品データ(データフィード最適化)については、後回しになっている広告主様も多いのではないでしょうか?

配信用データの商品単位でのグルーピング、データ品質の向上、サイト上での適切なタグ設定など、
データフィード×広告運用の専門家ならではのアプローチで広告効果を最大化します。

【Info’z】DSP広告運用のご案内~低CPC/アドベリフィケーション対応~ | 株式会社グローバルマーケティング

【Info’z】DSP広告運用のご案内~低CPC/アドベリフィケーション対応~

info'z DSPは既存のDSP業界では常識と考えられていたことに挑戦するDSPです。
中間コストの削減によって圧倒的に低単価で見込ユーザーの送客が可能なだけでなく、広告が配信されるドメインごとに細かく配信調整を行うことができます。

ブランドセーフティを意識するクライアント様にもおすすめです。
ぜひこの機会にinfo'z DSPの資料を御覧ください。

講談社メディアデータを活用した広告配信(DSP):「OTAKAD」 | 株式会社講談社

講談社メディアデータを活用した広告配信(DSP):「OTAKAD」

「OTAKAD」とは
講談社メディアのデータを活用した、デジタルマーケティングサービスです。
「マーケティングをおもしろく、広告をためになるものへ」を掲げ、
講談社のアセットを活用した広告配信・クリエイティブ制作を提供しています。


1.広告配信サービス
講談社のメディアデータから興味関心を抽出。
最適なユーザーに「ディスプレイ」「ネイティブ」「動画広告」を配信!

2.クリエイティブ制作サービス
キャンペーンの狙いに合わせて、講談社のノウハウやアセットを活用した広告クリエイティブをご提案!

DSP広告の配信対応デバイスの種類

DSP広告の配信先デバイスとして、パソコン・スマートフォン・フィーチャーフォン・タブレット端末があげられます。 DSP広告は、利用するDSPによって、特定のデバイスへの配信に強みを持っている場合や、配信対応していないデバイスがある場合があります。 つまり、パソコンにのみ配信できるDSPや、スマートフォンへの配信に強いDSPなどがあるということです。したがって、ターゲットとなるユーザーがどのデバイスを使っているのかを考える必要があります。

DSP広告の比較

DSP広告を人気の18種類の特徴を比較しました。

FreakOut/株式会社FreakOut

FreakOutとは、株式会社FreakOutが提供する運用型DSPです。 FreakOutは、実際に行われた広告効果を基盤にFreakOut社員の手で運用していくDSPなので細かいターゲティングや配信設定の調整が効くので、より緻密な配信が可能です。 FreakOutの特徴はブランディング施策に強いところです。 そもそも、FreakOutのSSPが非常に強く、デスクトップで月間1,700億インプレッション、モバイルデバイスで月間4,500億インプレッションの広告枠の在庫を抱えています。 そのため幅広いリーチ、リターゲティングが可能です。アプローチ先が非常に豊富なので、幅広いユーザーへの認知拡大・ブランディングに適したDSPになっています。 また、FreakOutには、ブランドセーフティ機能とビューアビリティの保証の2つの機能から構成されるアドベリフィケーションが搭載されています ブランドセーフティ機能では、公序良俗に反する媒体は除外して配信されます。そのため、ブランドイメージを損なう危険性があるメディアに配信されるという懸念が払拭されます。 ビューアビリティの保証では、本当に閲覧されたか定かではないインプレッションで課金されるのではなく、広告が画面に1秒以上確実に表示されたものに課金が発生します。逆にこの時間表示されない画面には配信されません。

Logicad/SMN株式会社

Logicadとは、SMN株式会社が提供するDSPです。SMN株式会社はソニーグループ傘下の会社ということもあり、ソニーグループの技術を最大限活かした特徴が強みです。 Logicadは案件処理速度が非常に速く、応札率0.003秒、毎秒最大12万回案件を処理できるので、RTBタイムアウトで成約できなくなるリスクを最小限に減らすことが可能です。 また、SMN株式会社が自社開発した人工知能「VALIS-Engine」が何億人以上にもなる膨大なデータを精密に分析し、ユーザーニーズに沿った広告提供を行います。 また、Logicadではどのサイトに広告配信を行ったか、ドメインを全て開示します。もし、ブランドイメージを損なうサイトに広告配信を行っていた場合、配信除外を行うことができます。加えて、アドフラウド防止やセキュリティ面の強化にも力を入れています。 また、費用対効果が高いことも特徴の一つに挙げられます。CPM課金システムで広告が1,000回表示されると課金されます。初期費用もランニングコストもかからなくてコストパフォオーマンスがよく、さらにレポーティング機能が充実しているため、広告宣伝効果のPDCAを回しやすいです。それ故にLogicadのユーザー継続率は90%を超えると公表しています。

GMO DSP/GMO NIKKO株式会社

GMO DSPとは、GMO NIKKO株式会社が提供するアドマネジメントプラットフォームです。配信規模は月間数百億を超えるインプレッションで、GMO SSPやGoogle DoubleClick Ad Exchangeなどのアドネットワーク各種との連携が強みで、オーディエンスデータを用いてターゲットへの広告配信を可能にします。GMO DSPでは、ユーザーがコンバージョンに至るまでに貢献したディスプレイ広告の効果測定と詳細な分析によって、ディスプレイ広告の配信効果とリスティング広告の配信効果の相関関係を見出すことができ、総合的なインターネット広告のPDCAサイクルを回すことができます。

AdInte/株式会社アドインテ

AdInteは株式会社アドインテが提供するスマートフォン向けDSPです。スマートフォン最適化されたサイトやアプリ内の広告枠をターゲットに、リアルタイムでRTBを行う配信できます。 AdInteの広告配信の特徴の一つに、オーディエンスターゲティングが挙げられます。AdInte DSPに積層されたデモグラフィックや興味関心などのユーザーデータを活用して広告主のターゲットを絞ってリアルタイムで広告表示が可能です。 また、位置情報や企業の特定の情報データを基に広告を配信するO2Oターゲティングも可能です。例えば、お店の近隣に住んでいる住人にターゲティングや特定のクーポンを利用したユーザーのその後の行動の追跡など多様な用途で活用することが可能です。また、動画素材も配信できるので、より視覚的に認知・ブランディング目的で訴求することが可能です。

ディスプレイ&ビデオ360/Google

ディスプレイ&ビデオ360はDoubeClickとGoogleが「Googleマーケティングプラットフォーム」として統合し、提供しているサービスです。 国内のメインのSSPより、国内最大級の広告在庫に広告配信を行うことが可能です。通常の広告に加えて、タクシー広告や音声広告など様々な配信先が多いため、要望に沿ったターゲティングができます。 ディスプレイ&ビデオ360の特徴として、他のDSPではできないYouTube へアクセスすることが可能です。 クリエイティブのフォーマットも多様で、他ではなかなか見ない3D広告配信フォーマットや音声フォーマット、現在の天気と連動するクリエイティブ等の配信が可能です。 広告配信効果のレポート作成も容易で、媒体の管理がしやすいのも特徴の一つです。

MarketOne/株式会社プラットフォーム・ワン

MarketOneは株式会社プラットフォーム・ワンが提供するBtoBマーケティングに特化したDSPです。MarketOneも国内主要SSPと接続しているだけでなく、CCC社やランドスケイプ社などの外部データと連携し、様々なセグメントで広告配信を行っています。ターゲティングメニューが豊富で、特にBtoBマーケティングに適したものが多いです。例えば、従業員数、上場区分、売上高などの企業情報を基にした企業属性ターゲティングが可能です。 CCCデータを活用したターゲティングでは、「朝型・夜型」といった生活リズムのターゲティングや特定ジャンルの商品の購入歴があるユーザーに絞ったターゲティング等、高データを活かしたユニークなターゲティングが特徴的です。

Bypass/ユナイテッド株式会社

Bypassとは、ユナイテッド株式会社が提供するDSPです。 Bypassは初期費用・ランニングコストがかからないので、費用対効果を高めながら運用することが可能です。 またパソコン・スマートフォンの双方に対応しているDSPです。リアルタイムでレポートをダウンロードでき、配信面の設定やキャンペーンの管理等が全て一つの管理画面で完結することができます。また広告配信は国内外に配信できるのでグローバル規模での運用が可能です。広告効果自動最適化もできるので、効果的な運用を行いやすいです。

UNIVERSE Ads/株式会社マイクロアド

UNIVERSE Adsは株式会社マイクロアドが提供するDSPです。株式会社マイクロアドが提供する業界特化型のマーケティングプラットフォームと接続しているため、各業界、業種ごとの特徴や消費行動を捉えた精密なマーケティングが可能です。 セキュリティにも長けており、入札前にブランドセーフティ機能が働くため、公序良俗に反するサイトなど配信を避けブランド棄損リスクを排除します。 また、株式会社マイクロアド独自のアルゴリズムで入札金額を最適化します。

GREE Ads DSP/グリー株式会社

GREE Ads DSPは、グリー株式会社が運営するDSPです。 GREE Ads DSPは、広告効果自動最適化、リターゲティング配信、RTBを強みに、広告プロモーションに適したメディアに適正価格で入札しやすいサービスです。 予算だけでなく、目標CPAや目標CTRなどの目標値をベースにした入札も行っています。

クロスリスティングDSP/株式会社クロスリスティング

クロスリスティングDSPは株式会社クロスリスティングが運営するDSPです。マーケティングファネルにおける認知拡大・ブランディングからCV獲得まで幅広い用途で運用を実施しています。株式会社クロスリスティングやその提携企業が持つオリジナルデータw用いて広告配信を行うことができます。

Sphere/マーベリック株式会社

Sphereはマーベリック株式会社が運営する運用型DSPです。 マーベリック株式会社は広告枠ではなく、広告を閲覧する人をターゲットにディスプレイ広告を運用しています。人軸のライフスタイルや職種のセグメント等が可能です。 手動で運用しているため配信設定や細かなセグメントが可能になり、最適化できます。

KANADE DSP/京セラコミュニケーションシステム株式会社

KANADE DSPとは、京セラコミュニケーションシステム株式会社が提供するDSPです。レコメンド広告(動的リターゲティング)を強みにしており、京セラ独自のレコメンド技術であらゆるユーザ―に広告を配信することができます。AIによる最適化と手動による最適化でより緻密な広告配信が可能になります。また、リターゲティング配信だけではなく、新規ユーザーに向けて広告を配信することができます。

GennieeDSP/株式会社ジーニー

GENIEE DSPは株式会社ジーニーが運営するDSPです。ダイレクト入札ができるのでコストを抑えた運用が可能です。株式会社ジーニー独自のアルゴリズムでの広告配信最適化もできます。また、広告配信目的に応じた広告媒体の買い付けも可能です。さらに米国のDrawbridge社のクロスデバイスマッチング技術を導入したことにより、ユーザーを軸にしたターゲティング広告の配信や、デバイスが複数またがるコンバージョンについて状況把握ができます、

Amazon DSP/Amazon JAPAN合同会社

Amazon DSPはAmazon adsが運営するDSPです。Amazonで唯一Amazon以外の外部サイトでユーザーに商品を訴求させることができます Amazonでのユーザーの購入データや閲覧履歴を活用して、ターゲティング広告を配信します。実際に、サイトを閲覧していたら、最近Amazonで見ていた商品の広告が流れてきてつい買ってしまった経験等はありませんか? また、公序良俗に反するサイトへの広告が出稿されないようにコントロールするためのブランドセーフティ機能がついています。

Criteo/CRITEO株式会社

CriteoはCRITEO株式会社が運営する自動型のDSPです。国内外に広告を配信することが可能です。世界2位のネットワークを持ち、日本国内利用者の90%以上が配信された広告を閲覧することが可能です。 また、Criteoは第三者メディアとして唯一YDAに配信することができます。さらに、GDNとYDAと比較するとクリック単価が安くなりやすいことが特徴として挙げられます。

RMP - Display Ads/楽天株式会社

RMP - Display Adsは楽天株式会社が提供するDSPです。

Adobe Advertising Cloud DSP/Adobe株式会社

Adobe Advertising Cloud DSPはAdobe株式会社が提供するDSPです。

ADMATRIX DSP/株式会社フルスピード

ADMATRIX DSPは株式会社フルスピードが提供する独自のターゲティングができるDSPです。 月間2,000億インプレッションを各テクできる国内のメインのアドネットワークへの広告配信ができます。動的IPアドレスを特定することも可能なので、これらを保有する企業のターゲティングが可能になります。
さらにCVR改善のための拡張機能も搭載しているのでより、広告最適化できるような配信ができます。BtoB軸での訴求に強く、様々なユーザーや細かいターゲットにアプローチができます。

DSPの選定ポイント

DSPを選ぶ際には下記2点にしましょう。DSP広告に関する媒体資料を横並びで比べると、自社ニーズに沿ったDSPが見つかります。

DSP広告の運用方法

DSP広告は、「運用型」と「自動型」の2種類に分けることができます。国内だけでも多くのDSP広告サービスがあり、中には運用型と自動型、両方の特徴を持つDSP広告サービスもあります。自社の出稿要件や目的に合うサービスを選びましょう。

運用型のDSP広告サービスは、人の手によって運用されています。配信から得られるユーザー属性などのデータを活用し、広告主自身の手で運用を行うことが可能です。 ターゲットや指定の条件に応じた細かな調整や対応が可能ですが、人の手によって運用されるため手間がかかるのは避けられません。

自動型のDSP広告サービスは、各DSP独自のアルゴリズムによって広告が自動で配信され、広告効果最適化が自動的に行われます。 DSPによってアルゴリズムは異なりますが、自動で広告の最適化を図ることができます。 また、自動で行われるため、運用に手間がかからないのが特徴です。

DSP広告の課金形態

DSP広告には様々な課金形態があります。予算に応じて、最適な課金形態を選択しましょう。

CPC課金はクリック課金とも呼ばれています。ユーザーがクリックするたびに課金が発生する形態です。
CPM課金はインプレッション課金とも呼ばれています。広告が1,000回表示されるたびに課金が発生する形態です。
インストール課金とは、該当のアプリがインストールされるたびに課金が発生する形態です。

ライタープロフィール

メディアレーダー 運営事務局株式会社アイズ
広告・マーケティングに特化した媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」のマーケティング担当。
BtoBマーケティングを始め、Web広告やリード獲得目的の施策を展開中。
「めでぃつぶ」では、広告業界の方、マーケター必見のマーケティング知識・ノウハウを発信しています。
メディアレーダーについて詳しく知りたい方はこちら
https://media-radar.jp/about.php

お問い合わせフォーム

  • お問い合わせの種類 *

  • お問い合わせ内容

  • 提案の立場 *
  • 実施確度 *
  • 想定予算 *
  • 想定時期 *

※送信後、本ページに掲載されている資料がDLされます。

※送信後、登録情報と問い合わせ内容が資料掲載社に提供されます。
逆営業や広告出稿目的以外のお問い合わせなどはご遠慮ください。

案件マッチング 第14回セミナーイベントSNSテーマ② SNSマーケティングの一括DLバナー セミナー情報一覧用バナー セミナー動画用バナー 事例記事バナー No.1訴求用バナー 会員サポート
    欲しい資料をダウンロード。
    最新業界情報を受け取れます。
    メディアレーダーメンバー登録
めでぃぱす
メディアレーダー背景
// seminar entry